• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月09日

これでも幅広になったと思いましたが・・・

新車情報'87 トヨタ クラウン ロイヤルサルーンG 3000DOHC

https://www.youtube.com/watch?v=lwOYtn9Ry3A

クラウンのワイドボディーが出て、その当時は
これでも相当ワイドボディになったと思いましたが・・・
5ナンバーフルサイズだとちょっと細長く見えるので
ちょっとワイド化でちょうどいい感じでした。

その後のみんなどんどん大型化していって
国産車が全体的にこんなに大きくなるとは
思いもよらなかったです(^_^;)
ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2019/10/09 22:18:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2019年10月10日 9:47
こんにちは。 ベースの5ナンバーボデーに鰹節を付けて3ナンバー化していた時代が長く続きました<笑>。 その頃はそれでも立派なクルマに見えていました、それだけ周りのクルマのサイズが小さかったとも言えますね。
コメントへの返答
2019年10月10日 15:35
5ナンバーに鰹節の頃のほうが良かった面も多かったんじゃないかと思われるくらいの車のサイズの大きくなりようだと思います。
うちの車も大きいですが、大きい車は通勤と遠出に限られる感じで、買い物等々普段の用事はほとんどハイゼットで済んでしまってます(^^;)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation