• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月03日

25年ルールで2020年に米国内登録可になる日欧車・・・結構独特なチョイス?

10 Cool Cars Eligible to Import to the U.S. in 2020
All of these cars turn 25 years old at some point in 2020. That means they can legally be imported and registered in the U.S.
https://www.roadandtrack.com/car-culture/classic-cars/g29798428/2020-jdm-european-cars-import-us/

25年ルールで2020年から米国内登録・走行可になる日本車と欧州車10選という記事なのですが、結構独特なチョイスです。
以下10台が選ばれていました。

トヨタ・メガクルーザー
日産・R33 スカイラインGT-R
マツダ・FD3 RX-7 SP(欧州のレース向けホモロゲ仕様車)
BMW・M5 Touring "Elekta"(E34 M5ツーリングのイタリア市場向け特別仕様車)
SARD MC8(ルマンGT1規則のために市販仕様一台だけしかなかったような気が)
三菱・ランサーエボリューションⅢ
アルファロメオ・GTV(北米市場撤退していたころ?)
アルピナ・B8(E36 3シリーズベース。米国では未販売)
日産・Y33 セドリック・グランツーリスモ
MG・MG F

R33GT-RとランエボⅢはさもありなんですが、
Y33グラツーはちょっと意外。
メガクルーザーは米国だと比較対象がハマーとかなので、
小型で取り回しの良い車という認識なのかも。
BMW/アルピナ・アルファとMGは米国で販売されていなかったのが意外です。
FD3は豪州向けというのがまた見つけにくそう。
SARD MC8に至ってはワンオフですよ~という感じです(^^;)

日本で25年ルールが取り入れられたら・・・
欧米の面白そうな車がわんさかありますけど、
バブル期のようにどっと輸入されるということはないでしょうね。
ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2019/12/04 10:46:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation