• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月28日

E46は伝統的なBMWらしさの詰め合わせ?

今回の鹿児島~都城往復ドライブの相棒はE46でした。

重くてしっとりした感触のステアリングは
中立付近でごくわずかの遊びがあって
そこを超えるとスッとノーズが反応して
コーナリングに入り、
ノーズの向きが定まったところから
アクセルを開けていくと
軽くテールアウト気味な感触を伴いながら
弱アンダーステアを保って加速していく・・・

公転と自転のバランスが絶妙で、
タイヤのグリップに余裕がある状況で
アクセル開け気味でコーナリングしたときの
車両姿勢が心地よいです。

車体がコンパクトなのも、相対的に道幅が広くなって
余裕をもってライン取りできていい感じです。

2.2L直6のM54B22エンジンは
低速でのアクセルのツキが良く、
街乗りでもストレスなし。
2段階のキックダウンスイッチの2段目が効くまで
アクセルを深く踏み込むと、
快音を伴って一気にイエローゾーンまで回転を上げて
ぐいぐいと車速を伸ばしていく・・・

E60で同じように伸び伸び走らせたら
速度域がちょっとそれはイカンでしょう
・・・という感じになるんじゃないかなぁ~
・・・という感じなので、

いつでもどこでも楽しいところでバランスしているのは
E46だなぁと思ってしまいました(^^;)

E46はM-Sportsですが、E60M5と乗り比べると、
たしかにM○の感触が再現されていると思います。
E○○の話なので、世代はだいぶ旧いですけど・・・。



ブログ一覧 | BMW E46 | クルマ
Posted at 2020/03/28 00:58:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ本土へ!
shinD5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2020年3月28日 1:45
320という名で2.2L?
コメントへの返答
2020年3月28日 7:36
E46の最終型は320で2.2Lなんですよ。2LのM52型が4気筒に比べて低速トルク不足といわれていて、マイナーチェンジでエンジンも替わってて、少しだけ排気量UPして名前は320iのままでした。
BMWがそっち方向に改良するということは、NAエンジンの排気量UPは正義!と思いましたし、実際たった200ccの違いで相当違います。
2020年3月28日 5:43
おはようございますm(__)m

E46はスカイライン時代によく代車で乗りました( ´∀`)
エンジンの良さもありますし、代車なのに走るのが楽しくて、ドライブに行った事がありますww
コメントへの返答
2020年3月28日 7:39
おはようございます。
スカイラインに普段乗っていてもそんな感じになってしまうくらい魅力ありますよね(^_^)
古典的BMWの集大成なような気がします。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation