• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月02日

在庫が無いのもやむなし。

E60M5のオイル交換をせねば!ということで
主治医に連絡。

オイルの在庫が無いので
発注・取り寄せして交換…ですけど
関係各所が連休中と時節柄の諸々で
発注自体が連休明けということになりました。
適合オイルが10W-60なのでいたしかたなしというところです。

即交換しないといけないという訳ではなくて
警告が出るタイミングにしばらく余裕があるので、
待っている間も普通に乗れて特に問題は無いのですが、
消耗品も専用品なのはちょっと気を使います。

同じ5L多気筒エンジンですが、
ムスタングのCoyoteエンジンのオイルは5W-30で、
どこでもすぐに入手しやすい辺りも
アメリカンな合理主義が感じられます。

どんな形でもとりあえず運用できるアメリカ流と、
完調なら高性能だけど、
完調を維持するのは手間がかかるドイツ流
・・・というような感じでしょうか。


ブログ一覧 | BMW E60 | クルマ
Posted at 2020/05/02 21:39:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2020年5月3日 22:37
60Wって固いギヤオイルかと思いました。ピストンクリアランスが大きいのでしょうか?ちなみにM3も同じ?
コメントへの返答
2020年5月4日 0:48
なんぼなんでも固すぎでしょうと思うんですけど指定なんですよ。M3も同じです。
高負荷時にちょうど良くなるようになっていると、普段は緩めなんだと思います。前期型のオイル消費多めもそのへんの影響かも。
2020年5月5日 5:16
S2000は5-40W推奨らしいですが、10-50Wを入れる人もいるらしいです。オイル消費は2000-3000kmで1Lとか
コメントへの返答
2020年5月5日 10:33
高回転を常用することを考えると、同じような答えになるものなんですね。多少オイル消費してももともとそういう設計であれば正常!という感じです。
M5は多少の機械的作動音があちこちするけど仕様ですみたいなことも取説に書いてあります(^^;)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation