• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月31日

Z3の慣らし直しドライブでセリカに面会に

Z3の慣らし直しドライブでセリカに面会に しばらく眠っていた状態から目を覚まさせて完調に戻していくために、Z3に続けて乗っていますが、普段の生活圏だとどうしても市街地走行メインで、ある程度エンジンを回して調子を整えるような走行モードにはならないので、セリカの様子見に行くのと慣らし直し走行を兼ねて都城まで往路は国道10号線、復路は高速道路を交えて往復走行しました。
ATのモード切替をスポーツモードにして、空いていて他車がいない区間ではちょっと大げさに加減速したり、高速では普段よりやや高めの回転数を維持して走行です。
効果のほどは??
・・・ちょっとレスポンスが良くなってきたような気がします。

都城ではセリカを試運転して途中経過を確認できました。
トラクション抜けの原因はデスビ不調で正解だったようで、
症状は出なくなっていました。
高負荷領域で点火が追い付かなくなって、あたかも
トラコンのような挙動になっていたのではないかと推測です。
シャフトブーツとデフオイルがまだ届いていないので、
車検整備完了までまだしばらくかかります。



ブログ一覧 | BMW E36/7 | クルマ
Posted at 2020/05/31 02:39:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Z33
鏑木モータースさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2020年5月31日 10:13
やはり、しっかりと長距離も乗ってあげないと、十分に生き返ってくれませんよね。
良かったですね。これで晴れていたらオープンにできたかもしれませんが、どうだったでしょうか?梅雨が明けたら、夜のドライブも気持ちよさそうです。
コメントへの返答
2020年5月31日 17:13
エンジンは調子よくなってきました(^_^)・・・がしかし!
屋根を開けてみようと両側パワーウインドウを下げたら、助手席側はス~ッと下がっていい感じ。運転席側は・・・1cmくらい下がったところで引っ掛かって動かず(T_T) 何とか閉まったのでとりあえず大丈夫なのですが、窓落ちの前触れなので出来るだけ早く何とかしたいところです。
2020年5月31日 23:18
セリカの症状からデスビと推測するとは凄い整備士さん

昔、低速で吹けず高回転回すとなんとか走るブルバードSSSは、コイルのヒビからの放電でした
コメントへの返答
2020年5月31日 23:34
リアのトラクションから抜けていたので私はてっきり駆動系と思っていましたが、ハズレでした。
デスビはカバーとローターの交換でOKでしたし、元々のカバーとローターも磨いて使えるようにしてパーツとして保管できるようにしていただけてました。
いつもありがたいです。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation