• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月12日

なんだかんだでうちもそうなんですよね(^^;)

なんだかんだでうちもそうなんですよね(^^;) 昔のセダンの立ち位置が今やほぼ完全にSUVに移ったなぁ・・・と
ちょっとさみしく思っているものの、

わが家のファミリーカー担当はQ5ですし、

実家のファミリーカーはエスクード・・・

・・・どちらもSUVなんですよね(^^;)

私も父もセダンやクーペ好きなのにも関わらず、
諸条件いろいろ盛り込んで選んだファミリーカーはSUV・・・
そりゃまあSUVが世の主流になりますわなぁという感じです。

うちの2台は旧世代SUVなので
今となっては見た目地味ですけど、
実は地味なのも好きな私としては、
むしろ地味目なところがお気に入りです。

ブログ一覧 | Audi Q5 | クルマ
Posted at 2020/06/12 23:31:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

おはようございます!
takeshi.oさん

フィアットやりました。
KP47さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2020年6月13日 8:32
やっぱりSUVは、用途がひろいですからね。
うちも普段はヴェゼルです。
セリカやムスタング、BMWも、それぞれ変えがたい魅力がありますよね。
コメントへの返答
2020年6月13日 19:07
車体が幅広なのは気になるところではありますが、用途も広いのでそこはちょっと我慢という感じです。明らかに狭いところに行く時は強い味方のハイゼットが居ますから大丈夫(^_^)
軽自動車とSUV があれば、あとの車は実用性に関してはあまり気にしなくてもいいのをいいことに・・・です(^_^ゞ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation