• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月30日

後輪駆動の車?後輪を駆動している車?が好きですが・・・

後輪駆動の車?後輪を駆動している車?が好きですが・・・

https://youtu.be/S0dpiaKn4sw
Le Film - Rallye Monte-Carlo Historique 2020


https://youtu.be/DdlnR3lnQ9g
Rallye Monte Carlo Historique 2020


https://youtu.be/KmvPRDTFCYg
Rally di montecarlo 2020 historique

4WDを含め、後輪を駆動している車が好きですが、
駆動輪がドライブフィールに大きく関係するのは
ハイスピード領域というよりはむしろ、
普通のタウンスピード領域のほうだと思っています。

ホントに速く走っている状況だと、
外から見る分には車両姿勢は
駆動輪かかわらず同じに見えます。

https://youtu.be/XpU8-jA7bf8
Ridiculous Mini v Alfa GTA track battle at Goodwood

これは特殊過ぎかも・・・
Audi Sport Quattro & Audi Quattro S1 Highlights 1985-86 Part 2

https://youtu.be/1I6xq6IJdiQ
とにかく曲げて後はフル加速。
The story of Audi Sport Quattro S1 E2

https://youtu.be/_dRX9COgKQI
独特な運転が要求されそう(^^;)
今のQuattroシステムは自然なドライブフィールですけどねぇ。
ブログ一覧 | 思いつき | クルマ
Posted at 2020/06/30 15:24:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

この記事へのコメント

2020年6月30日 16:49
こんにちは♪ FRでコーナーの入口で舵を決めて、駆動力コントロールだけで綺麗にインに付けて増速しながらコーナーを抜ける醍醐味が忘れられません。 スピードに余裕を持った運転の方が楽しめた覚えが残っています<笑>。
コメントへの返答
2020年6月30日 17:09
こんにちは(^^)/
おっしゃる通りでFRの楽しさは普段の何気ない場面での走りで一番生きると思います。
コーナー途中で自由にアクセル操作できるくらいの余裕ある速度が駆動方式の違いを楽しむうえでもいいかもと思ってます(^_^)
2020年7月1日 4:06
アンダー消す為に先ず外へハンドル切ってますねー、後は立ち上がりのトラクション重視で、それでもクアトロは強烈に速かった
コメントへの返答
2020年7月2日 1:38
速い代りにドライビングから変えないといけないというのはインパクトありました。その後プジョー205ターボ16が来て、次に来たデルタS4もドライビングから一変させるようなレベルの車だったんでしょうけどやり過ぎて・・・という結果になったのは悲しかったです。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation