• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月28日

あれ?冷風出てないな??というときに・・・

あれ?冷風出てないな??というときに・・・ E60に乗って通勤途中、
車内がなかなか冷えないなと思って、
吹き出し口に手をやってみると・・・
冷風が出てない!!

ガス抜けちゃった?
エアコンベルトは大丈夫?
コンプレッサは?
ガス抜けたとすれば
冷媒の配管周りは大丈夫??

・・・とちょっと高額修理になる??
という考えがぐるぐるっと回ったところで、

エアコンの設定を見てみると・・・
設定におかしいところはなく、
いよいよどこかおかしい?
と思ったところで・・・ん?

エアコンのコンプレッサーオンオフスイッチがオフになってました(^^;)
(画像は気づいてオンにした後です)

E60はもちろん以前のE92やZ3でも
エアコン冷えずになったことないんですけど、
自分のスイッチ入れ忘れよりも車のほうのトラブルを疑って
なんだかごめんなさいという感じでした。

E46は車検毎くらいの頻度でガス補給が必要ですから、
BMWのエアコンが冷え無くなったら、
何かしらメンテ補修が必要になる流れが
頭の中で出来ているのかもなと思います。

セリカやハイゼットやムスタングやQ5で冷えないと、
不具合出るイメージがあまりないので
ほぼ何も考えずにエアコンのスイッチ切れてると気付いて、
ささっとスイッチオンだと思います。

これまでのエアコンの改修の度合いは
エパボレータ交換等々までやってるセリカのほうが大きいですし、
ハイゼットも配管を不具合対策部品に交換したりしてますから、
こちらも冷えないときにはなにか故障を疑ってもおかしくないのですが、
国産車への信頼感なのかすぐに不調になるイメージ無いです。

無意識のうちに偏見持ってたかも(^^;)

タイトル画像は意外と冷房がガンガン冷える
Z3のエンジンルーム(^_^)


ブログ一覧 | BMW E60 | クルマ
Posted at 2020/07/28 21:11:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2020年7月30日 6:58
分かります
旧車のエアコンは厄介ですからね
コメントへの返答
2020年7月30日 7:49
エアコン不調はお高い修理に直結してますから、簡単に直るといいなぁとドキドキします。
スイッチ入れ忘れって…と思いましたが、故障じゃなくて良かったのか、自分のほうが故障気味なのか(^^;

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation