• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月01日

電気自動車で後輪駆動復権?

電気自動車で後輪駆動復権?
https://youtu.be/FR3VJ35zkcY
NEW Honda e 2020 review | First drive | Autocar


https://youtu.be/QXaRKbzTgBg
Is the 2021 Toyota Mirai the car of the FUTURE?

カローラがFWDになったのは1983年でしたが、
スポーツモデルはご存じAE86で後輪駆動のままでした。

今の技術であればFWDのネガもあまりないですが、
後輪駆動の駆動輪と操舵輪が分かれていると
ステアリングフィールが良い!
という基本的な構造からくる利点はやっぱり良いわけで、

車室を広くとりたいからFWDという当初の目的が
電動化で前後輪どっちを駆動しても同じ、
なんなら4WDでもスペース効率的にはそう変わらない
・・・となれば、
後輪駆動でいいんじゃない??・・・ということなのか、
後輪駆動復活の兆し??と思える車が出てきてます。

今でもスマートやトゥインゴのようにエンジン駆動でRR
という車もあるにはありますが、ごくごく少数派。
電動化でホントに後輪駆動が本格的に復活しそうな予感です。
ブログ一覧 | 興味深い | クルマ
Posted at 2020/08/02 00:36:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation