• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月10日

シェルビーGT350は来年販売中止??

シェルビーGT350は来年販売中止?? Ford Cancels the Mustang Shelby GT350 for 2021
It was rumored, but now it's official,
and we can't help but mourn for the GT350 and GT350R.
https://www.roadandtrack.com/new-cars/future-cars/a34234768/ford-cancels-the-mustang-shelby-gt350-for-2021/

<以下引用>

With the arrival of the track-optimized Mustang Mach 1 and the 760-horsepower Mustang Shelby GT500, the top end of the Mustang lineup was getting a little crowded. It always seemed unconventional for Ford to offer two $70,000 ultra-performance Mustangs in the GT350 and GT500. That problem, if you can call it that, has been solved: The Shelby GT350 and GT350R will be discontinued for 2021.

This isn't particularly surprising. Aside from the obvious benefits of simplifying the lineup to focus on the more high-profile Shelby, there was a document leaked this spring that suggested the imminent demise of the GT350 and GT350R. The Mach 1 has most of the GT350's performance upgrades, and the GT500 goes even further. If you're thinking like an automaker product planner, the GT350 had become redundant.

The Ford Mustang Mach 1 Is Back With 480 HP
Make no mistake, this is sad news. The GT350 was one of the most special cars in a generation, a Road & Track Performance Car of the Year winner, and my personal pick for the best new car on sale today. It didn't have the thunder of the 760-hp GT500, but it still had a six-speed manual and makes 523 hp. More importantly, it did so with a naturally aspirated flat-crank V-8 that spins to 8250 rpm and sounds like The End Times.

It's the perfect Mustang, fast and brash but not so overpowered as to require tons of electronic supervision and a dual-clutch transmission. The steering is phenomenal and talkative, the suspension firm but not bone-shattering, and the sound cataclysmic. It's a rewarding, enthusiastic driver's car. Or, I guess, it was.

<引用終わり>

サーキット走行向けの改良をしたMach1が出るのに伴って、シェルビーGT350が廃盤になる模様です。GT500とGT350でキャラクターは全然違うと思うのですが、ハイパフォーマンスバージョンが多すぎるという判断で、GT350はラインアップ上余剰であると考えられている様子です。
GT350が廃盤ということになると、フラットプレーンクランクのV8で、自然吸気高回転高出力型のVooDooエンジンも廃盤になってしまうのかどうかが気になるところです。伝統的アメリカンV8からはだいぶ外れてますが、フォードのV8ということであれば、こちらも伝統の本筋を継承していると思うのですが・・・どうなりますか??
何らかの形で継続生産されるものと思いたいです。
ブログ一覧 | マスタング | クルマ
Posted at 2020/10/10 16:36:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

イタリアン
ターボ2018さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2020年10月11日 15:04
8000以上回るV8を体験することもなく生産終了とは残念です。ただ歴史を見ると初代GT350、初代BOSS302、二代目BOSS302、今回GT350Rとサーキット向けマスタングは常に限定生産ですからね。大衆向けはノーマルとマッハ1 と豪華なGT500です(^。^)
コメントへの返答
2020年10月11日 15:09
VooDooエンジンが何らかの形で継続されればとりあえず大丈夫かと思ってますが、もし完全に生産中止だとすれば大変残念です。
公道向けに関しては万全なラインナップだとおもいますけどねぇ・・・というところです(T_T)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation