• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月02日

乗り心地良いです。

乗り心地良いです。 ムスタングは乗り心地良いです。
それなりに揺れて、フラットな乗り心地という訳ではないんですが、独特の心地よさがあります。欧州車的評価軸と違う良さなので伝わりにくいかも。
静々と走って低負荷だと、昔々のクラウンロイヤルサルーンがもうちょっとしまった感じ??のような気がします。
ブログ一覧 | マスタング | クルマ
Posted at 2020/12/03 01:22:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2020年12月3日 9:26
こんにちは。 クラウンRSを良かれと思って欧州車風の乗り味に変えて行ったら、買い替えたお客さんに乗り心地が悪くなったと叱られたものでした。 開発者は総合性能と言う言葉で、差し引きで物事を考えがちですが、お客さんは足し算でしか進化を認めてくれない。 伝統を育む事は大変難しい仕事だと思います。
コメントへの返答
2020年12月3日 22:19
欧州車ももちろん好きなのですが、なんでも欧州車風じゃなくてもいいんじゃないかと思ってます。
昔のクラウンのふんわりした乗り心地も好きでした。5M-G搭載の6代目がパワーと乗り心地のバランスが良くて印象深いです。
いい車といいクラウンはちょっと違うみたいなところも特別な車らしくて好きでした。



2020年12月3日 22:22
クラウンのお客さんは歳をとっていくようだが、マスタングはいつも若い人にも支持されてます。そのユーザー巾の広さが長く続く秘訣でしょうか
コメントへの返答
2020年12月3日 22:26
海外市場であれば、廉価版もあるし、中古市場やパーツ市場も充実してますから、若いユーザーでも手に入れやすいのが良いですね。
日本ではちょっとハードル高くなってしまいましたけど(T_T)

若い人はセダンに乗らない世の中になってしまいましたから、クラウンのユーザー若返りは大変です。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation