• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月06日

プジョー・リフターに試乗してきました。

プジョー・リフターに試乗してきました。 先週ムスタングを受け取りに行ったときには
まだナンバーがついていなかった、
プジョー・リフターの試乗車でしたが、
今週末デビューフェアということで試乗できることに。

さっそく試乗しにディーラーにお邪魔してきました。
何組か試乗待ちされていたり、
商談最終段階なんじゃないの??
みたいな話し声が聞こえてきたりで
なかなかスゴイ人気ぶり。

期待感高まるなか試乗スタートです。
本来は荷物満載で山坂越えてレジャーに出かける車なので
そういう条件で乗ってみないとねというところはありますが。
今回は2名乗車で街なか試乗です。

スタートボタンを押すとディーゼルエンジンは一瞬で始動。
EVの無音でスタンバイ状態よりなんとなく安心感があります。
私が古いだけともいうことかもしれませんが(^^;)

ダイヤル式のシフトセレクターをDにしたら、
あとは普通のAT車と同じ運転でOKです。
走りだしのトルク感がしっかり厚くてスムーズな出足。
街なかでの加減速や、車速の調節しつつ流れに乗るのも容易。
アイドリングストップが頻繁に作動するのと、
停車直前にブレーキコントロールすると
むしろギクシャクするので
車に合わせて操作(私は何もしないw)するのに
ちょっと慣れが必要でした(^^;)

各種安全装備のワーニングランプも作動しますが
うるさくない程度にお知らせしてくれるのは好印象でした。

乗り心地は・・・
荒れた路面や轍のいなしもスムーズで
路面状況は伝えるものの情報過多ではない感じ。
これまで運転したことのある
プジョー各車のイメージに近いものでした。

車庫入れの車両感覚もつかみやすいなと思いつつ
車庫入れしたのですが、
モニターにアラウンドビューが出ているのに
車庫入れし終わってから気付きました。
普通に(昔の普通??)ミラーと直接目視で
車両感覚をつかみやすいのもいい所かもと思います。

荷室の使い勝手もよさそうですから
これは良いのでは??
・・・と思いましたが、
さすがに増車は出来ないので
どう入れ替えるか小家族会議の結果、
いつものごとく「入れ替え候補無し!」
・・・ということになって、
すぐに購入の線は今のところ無くなってます。

小家族会議の議事録要約は・・・
よくある感じで同ディーラーの車と入れ替えるなら
ムスタング?・・・それはないですよね。
ファミリーカー枠で入れ替えるなら
Q5?・・・・それもないですね。
荷物が乗る車の枠なら
ハイゼット?・・・・軽自動車の利便性は絶対必要!
BMWの2台とセリカも旧車枠なので手放せません!!
・・・これが全会一致の意見なので、
私は恵まれているのかもしれません。
ブログ一覧 | 新発売 | クルマ
Posted at 2020/12/06 21:08:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

12345
R_35さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2020年12月6日 22:29
恵まれ過ぎです(^。^)
コメントへの返答
2020年12月6日 22:48
意外とw理解ある家族で助かってます。感謝感謝です。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation