• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月21日

パワーが足りないときは・・・

パワーが足りないときは・・・ ムスタングからZ3に継投すると、カタログスペック的には
最高出力・最大トルクとも約6割引きになってしまいますが、
普通に日常生活の中で走っていると
いつでもフルスロットルでフルパワーではないので、
そんなにたくさん割り引かれている感じはしません。



乗り換えてすぐは、ん?遅い?と思いますが
力を出し過ぎないように操作するか
力を引き出すように操作するかの違いで
アクセルの踏み具合が違うだけですから
すぐに慣れてしまいます。

その昔、E46の318iに試乗したときに、
遅いなと思ったらもっとアクセル踏んでくださいw
・・・と説明受けたのをいつも思い出します。

最大ナントカの数値上の性能も大事は大事ですけど、
それよりなにより、
負荷の変化に対する反応とか、
ある回転からある回転へ変化するときの感触、
操作に対する反応の返し方等々が大事と思ってます。

しっかり能力を引き出したら、普通に日常生活で走る場面で
遅くて困るような車はほとんどないのかも(^_^)
ブログ一覧 | BMW E36/7 | クルマ
Posted at 2020/12/22 01:25:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

オブラートだった
パパンダさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

往復90キロ
giantc2さん

この記事へのコメント

2020年12月22日 11:08
トルクが太い方が乗りやすいって聞きました。セリカはグロスの130馬力ですが、適切なギア比を選べばなんとかなります✨
でも、先代のミラジーノのATは、タヌキ湯の坂を登れないくらい走らなくて焦りました(笑)。
コメントへの返答
2020年12月22日 23:34
トルクが太くてアクセルレスポンスが素直だと、とても乗りやすいですね(^^♪

旧い小排気量車のATだと、それこそ思いっきりアクセル踏んでナンボな感じかもです。たぬき湯の坂は結構急ですもんね。
2020年12月23日 20:39
急な登りで登坂車線あるような所はマスタングの独壇場です。
街中は軽と同じ(^。^)
コメントへの返答
2020年12月23日 23:33
右足の動きに直結したように力が湧き出てきますもんね(^_^)
街なかはホントに軽と変わらぬ乗りやすさ(^_^)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation