• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月07日

点検の代車が良かったです(^^♪

ムスタングの点検の代車がなんと!

フォードフォーカスでした。

2Lデュラテックエンジン搭載ということで

2013年式のFocus Sportですね。

外装色が目を引きすぎな感ありですが、
2010ジュネーブモーターショー出展車に近い色合いかもと思われます。


近所の丘を上り下りしてみて・・・
走行距離5万Kmほどでヤレ感はそれほどなく、
ステアリング操作に素直なタイミングで反応して回頭。
普通の速度で旋回中はアクセルオンで
ニュートラルステア方向に修正される動きなので、
パーシャルからごくわずかにアクセル開け気味で回ると
心地よい車両姿勢で旋回出来て楽しいです。
操作に対するレスポンスが適切かつ素直なので
運転しやすく、心地よい車でした。
右ハンドルでウインカーレバーも右側なのもめずらしいです。

ガソリンエンジン車としては良い車なのに
同価格帯だとハイブリッド買っちゃうかなぁ・・・
という流れが出来ていた頃の日本市場では
数を売るのは難しかったかも。
かえすがえすも
いい車だったんですけどねぇと思います。

ブログ一覧 | マスタング | クルマ
Posted at 2021/03/07 07:47:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

首都高。
8JCCZFさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2021年3月7日 8:00
おじゃまします。
フォードの右ハンドル車は右ウインカーなんですね。
外国車はみんな左ウインカーかと思っていたので驚きです。
昔あったフェスティバはほぼ国産ですが普通に右ウインカーだったのを思い出しました。
コメントへの返答
2021年3月7日 8:38
コメントありがとうございます!
全車右ウインカーという訳ではないのは微妙なところで、フォーカスのこの時期は右でした。
国産フォードはもちろん、生産上の都合がつけば右ウインカーを導入していたり、日本市場に合わせようと出来る範囲で細かくいろいろされていたのになぁと思います。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation