• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月14日

色々教えてくれた愛車


私専用車としての初号機はGX71クレスタでした。
2L直6SOHCの1G-EUに5MTで、
今思えば全然パワーもトルクもなかったけど
上手くパワーバンドを維持して走るコツを教えてもらったと思います。
・・・というと大げさですけど、

走る場面場面でスイートスポットを外すと
外した途端に鈍足になってしまうので、
こまめなシフトチェンジであったり、
回転を合わせたシフトダウンだったりを
せざるを得なくて自然と覚えました。

最初のうちは父にいろいろ教えてもらって、
あそこを走るとこんな感じになるんだけど・・・と
相談しつつ一緒に走りに行きつつで
練習したのもいい思い出です。

最初から今の愛車たちみたいな車じゃなかったのは
ふりかえってみるとよかったなあと思います。
また運転してみたいなぁといつも思います。
ガッカリするかもしれないけどそれはそれで良いです。
運転でカバー!(^_^)
ブログ一覧 | クレスタ | クルマ
Posted at 2021/06/14 17:38:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2021年6月14日 20:22
友人が1GGTUのソアラでよく運転しました。トルクは細いが7000以上まわり気持ち良かったのを思い出します
コメントへの返答
2021年6月14日 21:02
当時ツインターボは別格なイメージでした。
GX71のGTツインターボでも無理。
ソアラなんてもっと無理(^^;)
運転したかったです。
2021年6月15日 3:13
すいませんターボじゃなくて2000GTのNAでした
コメントへの返答
2021年6月15日 21:12
ツインカム24の時点でもう特別感満載でした(^_^)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation