• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月22日

複数所有にしたらいろいろ解決????

複数所有にしたらいろいろ解決???? BEVは充電切れてたら困るよな~
・・・というのも
内燃機のほうが安心感ある理由の一つですが、
BEV何台か持ってたら、
一台稼働中にもう一方を充電しておけば
いつでもどちらかが稼働OK???
・・・それも何かおかしいような気が(^^;)

しばらく動かさなかったら充電切れとかも不安・・・
と思ったものの、それは内燃機でも
バッテリー切れで始動できずとかあるので同じですね。
ブログ一覧 | 思いつき | クルマ
Posted at 2021/11/23 11:24:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

夏から秋へ🤩~Big Up!
車がないのも、時にはいいかなぁさん

素敵な3輪
バーバンさん

この記事へのコメント

2021年11月23日 12:35
こんにちは。 BEVの場合は自宅充電できる環境なら、乗ったら充電する癖付けで何時もフル充電状態で何台でも待機させることができることに、、考えて見ればガソリン車よりも利便性は高いかも、、最近買えもしないBEVに嵌っています<笑>。
コメントへの返答
2021年11月23日 13:46
内燃機好きというバイアスを外して評価すると、BEVの利点が結構多いことに気づいてはいますが見ないふり(^^;)
最新の技術に更新されていくのに今触れられるのは電動車だなぁとも思っているところではあります。
2021年11月23日 23:05
近場EV、遠乗りガソリンと使い分ければ面白いかも
コメントへの返答
2021年11月24日 2:29
おっしゃる通りと思います。低速主体で航続距離等々気にしなくていい状況であればEVの欠点が出ませんもんね。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation