• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月27日

今こそ内燃機!

今こそ内燃機! カリフォルニア州で、
2036年からハイブリッド車も含む内燃機搭載車の新車販売を
全面禁止にする法律が可決されたようです。
今後ますます内燃機搭載車の肩身が狭くなる??
極端な規制にすぐ同調するとどうなるかは
マスキー法のときに経験済みでしょうから、
内燃機が一気に淘汰されるということではないのでは?

愛車のうちの一台くらいは準内燃機駆動車にしてみては?
・・・と思います。
ブログ一覧 | 思いつき | クルマ
Posted at 2022/08/27 21:09:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

題名のない独り言🤭
superblueさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

今日はカミさんの実家へ!
n山さん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2022年8月28日 9:29
電気自動車、大流行ですが、やはり、電気を作るのも安全面や大気汚染は免れないわけですから、エネルギーの工場での放出自体を考えると、ハイブリッドであっても内燃機関を残すべきなような気がします。
電気自動車スタンドが増えて、ガソリンスタンドがなくなるという事態だけは困ります。
コメントへの返答
2022年8月28日 13:48
何で発電するのかが大事ですし、バッテリーEV一択ということ自体交通インフラが脆弱になってしまうもとになりそうです。
ある程度のバリエーションがあった方が良いですから、内燃機も残しつつで行って欲しいです。
2022年8月28日 9:45
アメリカで売れないとなればエンジンスポーツカーの開発は終わり。投資回収を考えるとエンジン車の開発は2030年頃が最終に、エンジン自体の開発は2025頃かなと思います。思いのほか早いですから大切に味わいたいと思います。きっとプレミアが付き入手困難になりそう
コメントへの返答
2022年8月28日 13:49
全米がカリフォルニアに追従するとなると…おっしゃる通りになりそうです。
2022年8月28日 9:50
失礼しましたカルフォルニア州だけですね。少し安心^_^
コメントへの返答
2022年8月28日 13:45
全米がカリフォルニアに追従ということは今回は無いんじゃないかと思っています。
全米でとなると、早い時期に内燃機絶滅ですからそれだけは避けて欲しいところです。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation