• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月18日

加速でリアが沈む感じはいいのになぁ~

加速でリアが沈む感じはいいのになぁ~ Z3のサスペンションはE30ベースのフロントマクファーソンストラット、リアセミトレーリングアームなので、停車状態でブレーキを踏んでATをDレンジに入れるとグッとリアが一瞬沈む動きをしますし、加速時にもリアが少し沈んで足を踏みしめたような感触があります。セミトレで危惧される旋回時に負荷を高めていったときに腰砕けになって一気に挙動が変わってしまうんじゃないかという不安感もほぼなく、セミトレの良いところが出ていて楽しいです。

構造上の特徴がドライブフィールに現れるのは好きなのですが、癖といえば癖なので、それを消す方向で改良されて今の車に至っているのかもしれません。
車の楽しさの要素が減らされているんじゃないかというような気もします。
ブログ一覧 | BMW E36/7 | クルマ
Posted at 2022/10/18 23:57:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

8月9日の諸々
どんみみさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2022年10月19日 7:14
構造上の特徴は楽しいですね
マスタングはブレーキ踏んでアクセルブリッピングすると左右にバンキングするのが素敵です。リヤから見たらいかにもアメ車って動きなんでしょうね
コメントへの返答
2022年10月19日 19:10
マスタングは構造上の特徴だらけですね(^_^)
リアサスがソリッドアクスルじゃなくなってむしろガッカリです。良いドイツ車みたいになってしまいました。性能は素晴らしく向上したものの…と言う感じです。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation