• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月21日

タイヤになんか刺さってる!

タイヤになんか刺さってる! いつものごとく鹿児島~都城ドライブの途中、
加治木まんじゅうの岡田商店さんに寄ったところ、
Z3の右リアタイヤに何か光るものが刺さっているのを発見!
抜いたら一気に空気が抜けるかもと思いつつ、
何が刺さっているか見てみると、
大型ホチキスの針でした。
タイヤトレッド面の一番外側に深さ1㎝くらい刺さっていて
手で抜けたので、たぶん大丈夫でしょう…とはいえ、
確認できていないと不安だなぁと思っていたら、
タイヤを見ているのに気づいたご主人が石鹸水をもってきてくださり、
エア漏れチェックを一緒にしてくださいました(感謝感謝です)。
結果はどうやら問題なさそうな感じ。

都城まで走って、空気圧が下がっていないか確認することにしました。
都城でオートバックスに寄って、空気圧確認。
抜けてはいませんでしたが圧やや低めだったので空気圧調整。
高速走行後でタイヤが温まっていたので、
冷えたらちょうどいい感じに圧高めに入れたものの、
その後冷えてから測ると思っていたよりやや低めだったので、
また調整せねば!という状態で今日のところは終了でした。
条件整えてきちんと調整したいと思います。
ブログ一覧 | BMW E36/7 | クルマ
Posted at 2022/10/22 01:19:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2022年10月22日 7:21
発見できて良かったです
私もタイヤに突き刺さったネジを見つけた時は焦りました。走行でタンタンタンと振動出ましたから
コメントへの返答
2022年10月22日 8:42
運よく気付けて事なきを得ました。
振動出るほどだと大変ですよね。その昔セリカでタンタンいうのでタイヤを見ると…大きめのねじがグサッと刺さっていて抜いたらシュ~っとなってしまったことあります。替えたほうが安全だったかもしれませんが、上手く修理してもらって、タイヤの寿命まで持ちました。
2022年10月22日 18:31
チューブレスのトレッド面に刺さったクギとかは修理が容易で安全でもあります。但しそのまま走ってサイドが傷むとアウトです
コメントへの返答
2022年10月22日 18:41
サイドじゃなくてよかったと思いました(^_^)

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation