• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月01日

まとまり感がいい感じです

まとまり感がいい感じです Z3は足回りリフレッシュでダンパーが純正形状のビルシュタイン新品になって、ブッシュ類も交換、調整済みの状態からしばらく走ったところで、各部がなじんできたみたいです。
ステアリングを切ると頭がスイっと入って、アクセル踏みつつ立ち上がるとトラクションがしっかりかかって全体的な動きのつながり方がスムーズでいい感じです。
ボディ剛性ガッチリな車ではなくて、多少しなっている感触はありますが、足回りの動きと全体のしなりでなんとなくまとまった動きをするので、それはそれでいいんじゃないかと思っています。
ダンパーが抜けていた状態を思い返すと、足は足、ボディはボディで動いている感じで今ほどまとまりのある動きではなかったかも。
ブログ一覧 | BMW E36/7 | クルマ
Posted at 2022/11/02 00:18:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2022年11月2日 8:17
ダンパーへたりは分かりますもんね
コメントへの返答
2022年11月2日 21:04
もともと動きに癖のある車かと思いきや、交換後はいかにもBMWな感じに直りました。
丁度対角線上の2本が同じようにヘタっていたので、左右で曲がり方が違う等々変わった挙動だなとは思っていましたけど、コワい感じではなかったので、それにあわせて運転してしまう雑な対応はいけませんでした。
一旦リセットした状態になっているので、今後調子悪くなったらしっかり気付くと思います。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation