• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月25日

ムスタングの点検とオイル交換できました

ムスタングの点検とオイル交換できました ムスタングのオイル交換と年次点検が無事終了しました。
点検で特に問題となる所見なし。
そんなに大きな問題ではなさそうと思ってはいたものの、ちょっと気になっていた荒れた路面をゆっくり走行したときに下回りからコトコトッと音がしやすかったのも解消(異常ではないが、パーツの向き等々の相性で音がしやすくなっていたのを改善)
年間走行距離的に例年以上に伸びていなかったせいか、オイル交換の効果のほどもちょっとスムーズ?くらいの体感でした。
全体的に調子良好で点検前後で大きな変わりが無いのはいいことですが、急に大きな整備が必要になるのも車齢的に止む無しとある程度覚悟していただけに、良い方向に拍子抜けでした。

点検の楽しみの一つ、今回の代車は・・・


先代のPeugeot 508でした。
ムスタングよりも大きく見えるサイズ感でなかなかの迫力。
大きい割には軽やかな身のこなしで実際よりコンパクトな車のような感触がありつつ、しっとりしなやかな感触もあるのはサイズからくるものかもと感じました。
エンジンは・・・

1600ccのDOHC直噴ターボですね。

エンジンマウントごついです。

小排気量ですが車体に対して非力な感じはなく、
常用域のトルクが太くターボラグも感じさせない
良いエンジンと思います。

ちょっと残念なのは・・・

右ハンドルでもブレーキマスターシリンダーは左側ですし、
ボンネットオープンレバーも左側でした。
ただ、普通に走行していてブレーキフィールが何かおかしいということは全くなかったので、高負荷領域でなければ残念なのは気持ちの問題ということで良しとしてしまっても良いのかもしれません。

走りしっかりで結構楽しく、
ゆったりサイズで乗り心地もいいなぁと思って
中古価格を調べてみると予想以上にこなれている感じですが、
旧くなってからの維持の難易度が感覚としてわからないので
ホントにお買い得かはわかりません。
ドイツ車とはやっぱり違うのがみんな違ってみんな良いですね。
ブログ一覧 | マスタング | クルマ
Posted at 2023/02/26 02:34:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2023年2月28日 23:50
このFFエンジンマウントトルクロッドは通称プジョー方式で各メーカーが真似しました
コメントへの返答
2023年3月1日 3:44
アクセルオンオフでブレが少なくて、固いマウントかと思えば振動感も少ない感触だったので、エンジンマウントがいいなぁと思っていたらそういうことなんですね。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation