• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月12日

あと300mくらいだったのですけど・・・

あと300mくらいだったのですけど・・・ 21時前頃に今日の相棒ムスタングと一緒に都城から鹿児島まで戻ってきて、自宅まであと300mほどというところで右リアタイヤあたりからかすかに不規則な異音が!!
近所をゆっくり回って異音の出方を確認すると路面がスムーズだと鳴らなくて、ちょっとでもざらつくと何かタイヤにくっついているような感じの音がしていました。
帰宅後ライトで照らして確認すると・・・右リアタイヤのトレッド面の深いグルーブの部分に長さ2cmほどのタッピングビスの先がまっすぐ刺さっていて、パッと見は手で回して抜けそうで、ギリギリエア漏れしなさそうと思い、ドライバーで数回転してぬいたところ・・・シューッと盛大にエア漏れが。グルーブの底に刺さっているのを甘く見ていたかもしれません。先日活躍したタイヤ空気圧モニターもビスが刺さってすぐのだったせいか反応なしだったのも判断が甘かった。刺さりっぱなしだとスローパンクチャーでしばらくは走れたかもしれなかったです。
ビス刺さりっぱなしで走るとタイヤのダメージ自体は大きくなりそうですし、よくよく考えると微妙な判断が要求された場面だったのかもしれないとも思います。
ビス穴は小さそうとはいえ、自走するのは無理な勢いで空気が漏れるので、手持ちの足踏み空気入れでササっと空気をいれて、ササっと駐車場の定位置に仕舞って、明日のうちにはタイヤ修理に来ていただけるような手はずだけ整えました。
トラブル発生地点の条件が良かったので夜間でもそれほどひどい事態にはならずに済んで助かりました。

ブログ一覧 | マスタング | クルマ
Posted at 2024/01/13 05:41:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

泣いてどうなるのか?
wrong endさん

X3パンク
hyperspaceさん

TPMSの左リアの数値が低いぞ??
nobupinaさん

タイヤがパンクしてるみたいや
こるまろさん

すわ! パンク❔
元祖かれんさん

パンク
匠優@EA11R&RC1さん

この記事へのコメント

2024年1月13日 13:23
パンク修理で終わり良かったですね。
途中抜けたままで走ったら、ホイールが曲がりそうですよね。それにしても、ビス抜いたら、いきなり空気も抜けるんですね。
コメントへの返答
2024年1月13日 16:32
それほど深くないかと思いきや、ビスを回して抜いたとたんシューっと空気が抜けてがっくりでした。タイヤはそれ以上の損傷なく、ホイールも無傷なのでパンク修理のみでいけそうです。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation