• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月21日

走りに合わせた音が出ていた方がよさそう

https://youtu.be/FL3HIpgq3w8

Some hear a car, we hear the future | Audi e-tron GT

https://youtu.be/rJIb2Tp9-70

Audi RS e-tron GT 2021-CRAZY ELECTRICSOUNDの説明

代車のプリウスはモーターとエンジンとバッテリーと・・・の、クルマのシステムのどこがどういうふうに働いているかという作動状況はモニター画面も併せて見れば分かりやすいとはいえ、それが走りにどう影響するのかはなかなかわかりにくいと感じました。
加減速やコーナリング等々、自分の操作でどういう反応が返って来るのかという点での情報量がすくないように思います。
従来通りのエンジン車のように音や振動でどの程度余力があるか、ここからどういう力の出方をするのかが分かるように、モニターを見なくても作動状況が分かりやすい何らかの音を発していた方が運転しやすいなぁと思ったところで、自分が時代遅れなだけというような気もして、なんともカントモな心境になりました。
ブログ一覧 | 興味深い | クルマ
Posted at 2024/01/23 12:47:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

こういうモデル増やしていけば良いの ...
ベイサさん

WELLY:AUDI RS e-t ...
やまっちAPさん

2022年式アウディQ4 e-tr ...
ノイマイヤーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【イ ...
モビリティスタイルさん

siku:#1552 Polize ...
やまっちAPさん

SAGA輸入車フェア2024
Bahtzさん

この記事へのコメント

2024年1月23日 13:21
五感は大事です
触感手足大事なように、加速サウンドもリニアに
ポルシェタイカンとかそうらしい
コメントへの返答
2024年1月24日 0:25
タイカンは作り物の音でもこれならいいやと思えるくらい快音ですね。走りと音がリンクするように作られているのもさすが。音の情報はホント大事です。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation