• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月21日

線状降水帯発生で帰宅ルートほぼ全て通行止め・・・


 昨日都城入りして一泊して今日鹿児島へ帰る予定が、昨日の線状降水帯発生を伴う集中豪雨で鹿児島県内の高速道路・主要幹線道路を含む多数の通行止め区間が発生。
鹿児島都城間では国道10号線姶良~鹿児島市磯区間、九州自動車道、東九州自動車道の通行止めに加えて迂回路の県道25号線~16号線も土砂災害による片側通行が発生していて、元々渋滞頻発区間なのに普通に通行できる見込みなし。
・・・通常のルートに加えてよくある迂回路も有って無いようなものという状況になってしまっていました。
 夕方までは都城で予定があったので、道路交通情報を気にしつつなんやかんやこなしているうちに順次規制解除。国道10号線が午前中には規制解除になったので、夕方の帰宅時には渋滞も解消されていて通常通りに走行できました。

昨日今日の豪雨ではたまたま移動の時間帯が外れたので普通に行き来出来ましたが、今日の夜からまた豪雨予報ですからさらなる災害の発生が心配です。
ブログ一覧 | マスタング | クルマ
Posted at 2024/06/22 08:59:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

落石で通行止の秩父の国道140号線 ...
ろあの~く。さん

崩土通行止中の国道158号線、7月 ...
ろあの~く。さん

日本国道最高地点のある志賀草津高原 ...
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

2024年6月22日 11:28
長距離通勤のため、結構影響を受けた口です。
木曜日の夕方に、帰宅中は姶良付近でかなりの豪雨に゙会い、翌日の早朝は豪雨のため封鎖されてないルートを探索しながらの通勤しました。
これだけ豪雨が続くと来週辺りに災害が起きてもおかしくありません。
昔の程よい梅雨ってもうないのかもしれませんね。
コメントへの返答
2024年6月22日 15:45
それはなんとも!大変でしたね。
一時はまともに通れるルートが無い状況でしたから、もう一泊かなぁと思っていました。
豪雨続きで地盤緩んでいますから、今後の雨が気になりますね。
2024年6月24日 22:43
テキストで読むと、平成初めの竜ケ水水害を思い出しますね
落ちかけのバスやら、桜島フェリーの臨機応変な救助活動など
そうならなかったのは対策が進んだからなのか
とりあえず、大災害にはならなくて一安心ですかね
コメントへの返答
2024年6月24日 23:26
大きな土砂災害もなく、復旧も早かったのは対策の成果ではと思います。
まだまだ雨続きですからこのまま大災害なく持ちこたえてほしいですね。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation