• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月25日

仕事道具もリコールに。原因は?

仕事で使う道具がリコールになったということで、
理由は何かと尋ねたら・・・・リチウム電池の発火!だそうです。
通常の日用品よりかなり安全性の要求度が高い道具とはいえ
身近なところでも電池の発火の危険性が理由でリコールというのは
結構インパクト大です。
使用中にホントに燃えたら即〇しそうですからおそろしや。

電気自動車は高級車だろうが何だろうが電池自体の安全性はそれほど変わらなさそうなのも何とも言えない感じです。安全性をお金で解決というわけにもいかなさそうなのは変なところで平等主義的かも(T_T)
ブログ一覧 | 困ったこと | クルマ
Posted at 2024/09/26 00:48:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

中国製・リチウム電池・火災。
散らない枯葉さん

リチウムイオン電池搭載製品の危険性
しょこら1号さん

半固体電池とは?
meitanteiさん

根が深い中国のモバイルバッテリー発 ...
固形ワックス命さん

バッテリーの発火リスク
KW909さん

この記事へのコメント

2024年9月26日 7:16
今のところ、役所と政治家の車で良いんじゃないかなぁ ・・・ 私感。
コメントへの返答
2024年9月26日 8:25
おっしゃる通りそのレベルかもと思います。インフラ次第とはいえ、クルマとしては燃料電池車のほうが安定感あるかもしれません。
2024年9月26日 21:51
ヤマハの電動アシスト自転車等もバッテリーリコールしましたね。リチウムは逃れられない宿命かも・・・
コメントへの返答
2024年9月27日 1:06
しっかりとした品質管理でなんとか形になっているような感じですから、そこが甘いと一気に危険度UPですね。
正直なリコール含め、フォロー体制もしっかりしていないと厳しいです。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation