• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月12日

今日も追突事故を目撃・・・師走は事故多発

いつものごとく国道10号線を走行中、一時車線規制がされていました。
原因は・・・追突事故発生直後の現場検証中でした。
場所はこちら。

右カーブから短めの直線の先に交差点のある個所で、直線区間で交差点の状況は見えるので、速度が出ていなければ特に危なくはなさそうな場所です。


今回の事故車両は見てすぐわかる損傷はあったものの割と軽度でしたから、とまった車に追突したにしては速度も出ていなさそうなのに何故??
赤丸個所に左折して細い道に入ると交差点の抜け道になっているので、そこに入ろうとして変なタイミングで減速していた車に追突した??
今回の事故の本当の原因が何だったのかは定かではないですが、何かしらいつもと違う動きがあると事故のもとになり得ますから自分も気をつけねば。
ブログ一覧 | あぶない! | クルマ
Posted at 2024/12/14 13:53:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最近のバイク事故から #48
KUMAZOさん

最近のバイク事故から #28
KUMAZOさん

最近のバイク事故から #36
KUMAZOさん

最近のバイク事故から #26
KUMAZOさん

最近のバイク事故から #49
KUMAZOさん

最近のバイク事故から #23
KUMAZOさん

この記事へのコメント

2024年12月14日 16:44
昨日の夕方、桜島SAからの鹿児島市方向でミニバンが前走車に追突したようで事故処理が行われていました。
ドライバーより早く目的地に到着したいもので、この時期の早く日が落ちるだけに気をつけないといけないと思うところでした。
無理のない運転を心がけようと思います。
コメントへの返答
2024年12月14日 16:55
事故多発地点ではない場所での事故を見かけることが多くなったのではと感じます。時間的余裕を持って焦らず運転しないとですね。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation