• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月19日

独立メーカーとしてのアルピナ製はこれで最後?


https://youtu.be/kAK2BBvYiFY
BMW ALPINA B8 GT
<以下引用>
HOMMAGE BURKARD BOVENSIEPEN
Burkard Bovensiepen always had a passion for fast automobiles. Large Coupés in particular were an indispensable part of the ALPINA model line-up for him. The BMW ALPINA B8 GT joins an ancestral line that has always offered exceptional driving performance. In continuing this tradition, we created the BMW ALPINA B8 GT. It embodies our passion for automotive masterpieces and combines unmistakable elegance with impressive driving performance.
<引用終わり>
BMWと深い関連がありながらも独立したメーカーであったアルピナでしたが、これまでのアルピナ社は解散して、BMWがブランドを保有して何らかの形で存続はするのかしないのか??という状況のようです。
内燃機関の先行き不安のあおりを受けたものとは思いますが残念至極。
アルピナB8GTは、現体制でおそらく最後の量産車(といってももともとごく少量生産)になりそうです。
ブログ一覧 | 興味深い | クルマ
Posted at 2025/01/22 12:19:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Ashiya Symphony O ...
Kinebohさん

Last Day
m3kzさん

Newly developed l ...
Kinebohさん

Old lenses---avai ...
Kinebohさん

Who dictates the ...
Kinebohさん

Double diaphragm ...
Kinebohさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ヤマシ¥太 冷却系の修理は早目が良いですね」
何シテル?   03/26 21:22
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43
タイヤが静電気を帯びやすく帯電しやすいわけ・・・それは製造方法と物性の両方にあると考えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 22:56:18

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation