• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月13日

エンジンブレーキの効きはどこから?


https://youtu.be/sNbMXJ2_yqU
Is It Bad To Engine Brake With A Manual Transmission?

ブレーキを踏むと主にブレーキで運動エネルギーが熱エネルギーに変換されるのはわかりやすいですが、エンジンブレーキだとエネルギーはどこへ?ということが説明されている動画です。
スロットルバルブが閉じている状態で吸気するときに抵抗が生じるのが一番で、圧縮で使われるエネルギーは膨張と相殺で影響が少ない。生じた熱はエンジンの冷却系で冷やされる。運動エネルギーが変換された分の熱で冷却系への影響はアクセルオフの間は燃料噴射されていないので爆発の分の熱が生じなくて、仮に冷却系のサーモスタットが効いていないとすると長距離の下り坂ではむしろ冷え過ぎるくらい・・・と興味深いです。

動画の車はBMWでバルブトロニックエンジンのはずですから、スロットルバルブは無いと思われますが、吸気バルブがスロットルバルブの働きも兼ねているのでバルブトロニックエンジンのエンジンブレーキの効きに関してスロットルバルブの有り無しは気にしなくても良いのかもですね。
ブログ一覧 | 興味深い | クルマ
Posted at 2025/03/14 18:30:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

還暦なのね…
porschevikiさん

屋外排気ダクトの無い独立型スポット ...
maccom31さん

回生ブレーキの限界と進化
べたぶみさん

PHEVの走行テクニック -- 市 ...
mt43さん

クルマのメンテ
チン・バルーンさん

次の目標
NANNTOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation