• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月23日

こういう時のためにある!・・・のですけどね(^^;

夜明け直後に国道10号線の亀割バイパスを牧之原へ登ったら霧が発生していて
視界は30mほど?信号もLEDが点灯している色しか見えず、
先行車からちょっとでも離れてしまうとテールライトもかすんで
よく見えなくなるほどの濃霧でした。
残念なことにそういう時にかぎって自車のQ5が車列の最後尾だったので
こういう時こそ使わないと!と、リアフォグランプを点灯しました。

(Q5にはついていますがムスタングにはついていません。)
後続車が追い付いてしばらく経ち霧が薄くなってきたところで消灯です。

ホントに必要な状況以外でつけっぱなしの車が結構いて、
無駄にまぶしいなと思うことが多いですが、
今回は適正使用だったと思います。
リアフォグランプがホントに必要な状況にはなかなかならないですね。
ブログ一覧 | Audi Q5 | クルマ
Posted at 2025/04/25 11:02:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

またリコールの案内が
パパンダさん

豪雨の名神高速
パパンダさん

荷物の重い時は『ヘッドライトレベラ ...
かわようさん

3DデザインLEDライトバーが横に ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2025年4月25日 20:50
イギリスに住んでた時は時々リヤフォグ付けてました。前の車のリヤフォグを頼りに追従走行してた
日本ではほとんど無いです何故なんだろう?
コメントへの返答
2025年4月26日 0:36
英国だとよくある霧の深さが違うのかもと思います。
LEDテールランプだと元々明るいからかリアフォグの付いていないくるまでもテールランプを頼りにして走行可能でした。

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation