• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2019年05月31日 イイね!

今日は、にわか乗り鉄

大阪宿泊で神戸で仕事だったので 大阪駅からJR新快速で三宮まで出かけ、 ポートライナーに乗ろうかと思ったものの 荷物の重さにあっさり負けてタクシー乗車。 仕事が済んだらまたタクシーで新神戸まで。 新神戸からは鹿児島中央駅までみずほに乗車でした。 前半ほぼ寝て、九州に入ってからは 地下鉄ですかと思 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/01 16:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2019年04月28日 イイね!

街なかでも低速でも

ハイゼットでドライブするのは楽しいです(^_^) 街なかで低速で走っていても 車の動きを意識して運転したときと 雑に運転したときの車の動きの差が明確! 丁寧な操作でいい感じに走らせると いつでも運転の練習ができます。 ちょっと間違っても安定志向の動きになるようになってますし、 そもそも速度が ...
続きを読む
Posted at 2019/04/28 21:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2019年04月27日 イイね!

いきなり休日出勤(^^;)

なにかあったら電話してねという形ではありますが 一応10連休…のはずだったんですけど、 さっそく仕事で呼ばれて出勤でした。 今日の愛機はハイゼット(^_^) 普段はちょっと出かけるのに 圧倒的に便利なハイゼットは お買い物等々のために家に常駐なので 休日出勤のときか、何か大荷物のとき以外は ハ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/28 17:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2019年03月31日 イイね!

平成最後のドライブは・・・

平成最後のドライブ!・・・と思ったのですが、 ハイゼットに乗って近所にご飯を食べに行ったのみでした(^^;) 地平らかにして天成る・・・ですから いつも通りで変わりなく、平穏無事だったのは 平成の精神に沿っていたかもしれません(^_^) <追記> 正確には平成30年度最後で、新元号発表は4月 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/01 01:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2019年01月02日 イイね!

新年初ドライブは・・・

新年初ドライブは・・・・ ハイゼットに乗ってお米を買いに近所のスーパーへ(^^;) 明後日は都城まで出かけるので、 確実にプチツーリングするんですけどね。 ハイゼットに乗って近場に出かけるという いつもの行動パターンから何も変わらない正月です。
続きを読む
Posted at 2019/01/02 23:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2018年11月25日 イイね!

機材搬送なので今日もハイゼット(^^;)

楽器機材の搬送の必要があったので 今日もハイゼットだったのですが、 演奏が無事終了して帰りのタイミングで 車で来ていたのが私だけだったので、 VIP送迎も私…というわけで ハイゼットで送迎でした(^^;) かえって楽しんでいただけたので むしろ良かったかもです(^_^)
続きを読む
Posted at 2018/11/26 00:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2018年11月24日 イイね!

市街地は軽自動車ですね(^^;)

天文館でライブ観戦ということで、ハイゼットでお出かけでした。 天文館の駐車場は昔と比べれば多少は枠が広くなっているので 大きめの車でも大丈夫といえば大丈夫なのですが、 目的地近くに停められる確率を上げるには やっぱり軽自動車が便利ですね。
続きを読む
Posted at 2018/11/26 00:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2018年11月23日 イイね!

日本国内専用車はやっぱり必要

市内の旧市街で催し物があって、 道幅・駐車スペースとも昭和の規格としても 狭いんじゃないかという地域なので、 ハイゼットで出かけました。 ハイゼットの全幅は1475mm ムスタングだと全幅1880mm 40.5cmも違うと大違いですね(^^;) 出かけた先でも軽専用駐車スペースしか空いていな ...
続きを読む
Posted at 2018/11/24 02:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2018年11月04日 イイね!

ハイゼットの耐久性はスゴイですね(^_^)

買い物や食事等々で市内をうろうろするときは ハイゼットが第一選択です。 2011年式なので7年を過ぎましたが、 定期メンテだけでいつでも調子よくて、 何年乗ってるか忘れてしまいそうになります。 元々業務用の商用車ですから 家庭用として使うと耐久性に関しては オーバースペックなのかもと思います。 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/05 23:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2018年08月25日 イイね!

車じゃないですけど修理と掃除(^^;)

家の掃き出し窓のカギ(クレセント錠)がしっかり止まらなくて するするになってしまったので修理できないかと思い、 見てみると・・・ねじで止まっているだけなので簡単そう(^_^) パーツ等々インターネット先生に聞いてみると・・・ さすがネット先生! パーツの型番とおいくらくらいかもわかったので あと ...
続きを読む
Posted at 2018/08/26 10:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation