• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

V型エンジンの吸排気レイアウトが逆転

うちのV型エンジン搭載車はムスタングとE60とエスクードで、 いずれも自然吸気エンジンなので バンク内側が吸気で外側が排気という 見慣れた配管レイアウトですが、 最近の過給V型エンジンの、 バンク内側が排気で過給機をバンク内にレイアウトし、 吸気はバンク外側という場合はどんな配管になっているんだ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/20 00:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2017年02月12日 イイね!

カリフォルニア州のゼロエミッションヴィークル規制対応のついでに・・・

EV専業のテスラはもちろんアメリカのビッグ3も カリフォルニア州のゼロエミッションヴィークル規制対応のついでに コンパクトなサイズで右ハンドルに対応できるような車を作って 日本に輸出したら、多少は売れそうな気がします。 先進性を押し出すあまり アメリカ車の良さが感じられない外観になってしまって ...
続きを読む
Posted at 2017/02/12 21:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2017年02月11日 イイね!

お買い得価格で出せば日本で大量に売れるであろうアメ車は・・・

お買い得価格で出せば日本で大量に売れるであろうアメ車は・・・ テスラのコンパクトカーじゃないかと思います。 利益率が低いとか、ビッグ3はあまり関係ないとか・・・ 米国自動車産業界的にあまりおいしくないので 出ることはないでしょうけど。
続きを読む
Posted at 2017/02/11 22:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2016年12月22日 イイね!

実用性低し・・・と思った時点で資格なし(^_^;)

スーパーカー自体は好きですけど、 実用性なさそうだなあとかすぐ思ってしまう時点で 私はオーナーになる資格は全くなしですね(^_^;) 実用性とかどうでもよくて 存在すること自体に意義があるのが スーパーカーのような気がします。
続きを読む
Posted at 2016/12/23 01:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2016年12月06日 イイね!

グローバルはいいことなのか??

トヨタのTNGAのGはグローバルですが、 グローバルはそんなにいいことなのかなあと思います。 グローバルよりもローカルのほうが ユーザー側の実用上の利点は多そうな気が・・・。
続きを読む
Posted at 2016/12/06 23:51:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2016年10月14日 イイね!

運転支援技術抜き仕様があるとだいぶお安くなるような気がします。

いろいろと新型車が発売されて、 車そのものは皆それぞれ魅力的ではあるのですが、 自分の感覚からすると1.5倍位のお値段のように感じます。 運転支援関連装備が標準化して 高価格化しているんだろうなあと思われます。 開発に物凄い投資が行われているでしょうから 出来るだけ数を売らないといけないのは分 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/15 04:40:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2016年08月08日 イイね!

ハチロクとハチゴーのようなラインアップはダメなの?

ハチロクに対するハチゴーのような感じで 外観はハイパワーモデルと大体同じでカッコよく、 そこまで走りに振ってはいないものの 素直な特性で街乗りで乗りやすく、 山坂道等々もちょっとスポーティーに走れるような仕様って 需要が無いんだろうか??と思ったら・・・ 外国車には今もそんな感じの仕様がありま ...
続きを読む
Posted at 2016/08/08 23:29:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2016年05月19日 イイね!

カタログデータには出てきませんが・・・

カタログデータには出てきませんが、 アクセルのツキ? アクセルレスポンス? トルクの出方? ある一定速度からアクセルを少し踏み増した時に それに対して車速がどう変化するか?が大事だと思ってます。 カタログデータ化する計測法ってあるんですかねぇ?? 乗ってみればすぐわかるのでカタログデータには ...
続きを読む
Posted at 2016/05/19 03:03:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2016年05月15日 イイね!

狭いから売れないということはないはず(^_^)

5ナンバー枠に収まるFRセダンが 世界的に絶滅してしまってますね(T_T) 1990年代後半から2000年代前半のように、 比較的小型のFRセダンが欲しければCクラスか3シリーズをどうぞ という状況でもなくなってしまいました。 BMWですら1シリーズはFFで出そうという今日この頃ですから 今後 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/15 11:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2016年04月10日 イイね!

愛車に関して外せないこだわりはなんだろう??

私の愛車で外せないこだわりは・・・・ クーペボディーであること これに尽きるのではないかと思われます。 ほぼ私しか運転しない車の場合で、家族も運転する車はまた別です。 当然のことながらほかの車型が嫌いというわけではありません。 ここ数日お悩み中の超優良物件がクーペだったら 思い切ったこと ...
続きを読む
Posted at 2016/04/10 10:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation