• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2019年07月24日 イイね!

素材の質感

安全基準等々のクリアしないといけない基準が非常に厳しくなって、 使えなくなった素材が多くなったというか、 基準をクリアできる素材が限られてしまう関係で、 車のお値段にかかわらず 同じような素材で各パーツが作られがちになっているのは 仕方ないけど残念です。 素材特有の質感を生かすというよりも 塗装 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/25 14:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2019年06月09日 イイね!

新フル装備は??

いにしえのフル装備は・・・ エアコン・パワーステアリング・パワーウインドウ ・・・ですが、いまや標準装備じゃない車のほうが少ないかも。 新フル装備を考えてみると・・・ ナビシステム ESP 車線逸脱防止 自動ブレーキ 歩行者検知システム ・・・なんだかんだで自動運転? ・・・新フル装備はいっ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/10 21:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2019年06月08日 イイね!

昔は良かったんですよね(^^;)

スープラ新発売でいろいろと記事が出ていて、Z4と兄弟車にしないと商売として成り立たないという話が良く取り上げられているわけですが、昔みたいにプラットフォーム共通でセダンやワゴンを造っちゃったらダメなの??と思います。 ある程度の量販車種以上はエコを前面に打ちださないとダメだからやっぱり駄目なんで ...
続きを読む
Posted at 2019/06/10 13:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2019年05月18日 イイね!

スカイラインGT-Rよりもスープラが・・・

スカイラインGT-RのケンメリからR32までの休止期間が16年で、 スープラの休止期間が17年ですが・・・ GT-Rの休止期間はものすごく長かったように感じるのに スープラはそんなに長く感じません。 ・・・・自分が年取ったからですね(>_<)
続きを読む
Posted at 2019/05/20 19:12:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2019年05月17日 イイね!

発動機好きなもので・・・

大排気量エンジンは絶滅危惧種なので保護しないといけないんだよ~ ・・・といってこの時期の国民の義務を果たすにあたって言い訳しています(^^;) セリカは割増しだしなぁ・・・とまあ大変です(@_@)
続きを読む
Posted at 2019/05/17 22:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2019年04月29日 イイね!

運転しなくても運転手?

何かしら乗り物に乗って?・・・徒歩でも? 移動に伴う事故のリスクはつきものですから、 移動手段が何であれ危ないものは危ないです。 自動運転だからと言って100%安全ではありませんし、 自動運転時の事故の責任は運転者?管理人?にあるみたいなので 従来通りのドライバーとしての責任は負わないといけなく ...
続きを読む
Posted at 2019/04/30 11:51:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2019年04月14日 イイね!

新型コルベットは現代版のパンテーラ?

新型コルベットがリアミッドシップのスーパーカーになるようですが、 ミッドシップシャーシにアメリカンエンジンといえば・・・ スーパーカー世代的には デトマソ パンテーラですね(^_^) 新型コルベットはパンテーラの良い面が強調されて、 弱点は解消されたような車になりそうで期待大ですが、 やっぱ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/14 19:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2019年03月12日 イイね!

薄い青や緑や黄色のボディーカラー

Honda Collection Hall 収蔵車両走行ビデオ T360(1965年) https://www.youtube.com/watch?v=tgFzTk3zw8k 昔よくお見掛けした軽バンや軽トラックは 薄い青や緑やサンドベージュのようなちょっと黄色みがかった色合いの車が 多かっ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/13 03:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2019年02月25日 イイね!

わりとすぐ慣れるので大丈夫なんですけど・・・

新型スープラのウインカーレバーが左側らしいということで BMWのままでコストかかってないとか 発売前からもういろいろ言われてますが・・・ わりとすぐ慣れてしまうので特に問題ないんですけどね(^^;) ムスタングみたいに ステアリングコラムから生えるレバーは一本だけにしてしまえば 間違いようがな ...
続きを読む
Posted at 2019/02/26 01:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ
2019年02月23日 イイね!

日本市場専用の普通車の車種減少で…

日本市場専用の普通車が車種削減で少なくなっているので、 海外でJDMカスタムを楽しんでいる人たちの ベース車両が無くなってしまうんじゃないかと勝手に想像ですが、 日本国内のUSDMカスタムのベース車は・・・ ハンドルの右左の違いだけで 最初っからUSDMっぽくなっているので カスタム市場的には良 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/23 21:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思いつき | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation