• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

一日で直ってしまいました(^o^)丿

ボンネットのエンブレムがどこかに飛んで行ってしまって
無印状態になってしまっていたE46でしたが、
よくあることというわけでサービスセンターにパーツ在庫あり!

私は仕事の都合で動けなかったので
父がドライブがてらサービスステーションに行って
昨日今日でもう直ってしまいました。

帰り道に私の家によっておいぬさまとも遊べたそうで
私は何もしていないのはなんですが
父が喜んでいたので何よりでした。

補修用パーツのエンブレムは
元々E46についていたものよりも質感アップした改良版だそうなので
実際見てみるのが楽しみです。

こちらはE60に付いているエンブレムです。

まだ飛んでいっていません(^_^;)
Posted at 2017/11/13 22:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E46 | クルマ
2017年11月12日 イイね!

E46帰ってきました\(^o^)/・・・・でもガイシャっぽいことが発生(^_^;)

E46帰ってきました\(^o^)/・・・・でもガイシャっぽいことが発生(^_^;)エンジン始動不能になって入院中だったE46が帰ってきました。

父と一緒にサービスセンターに受取りに行くつもりが
なんと!なにかのついでに実家まで陸送してもらえたそうで、
早速実家に帰って父と試運転でした。

エンジンの始動性は・・・・一瞬のクランキングで始動!
アイドリングは安定。ちょっとだけ暖機してから走行開始!

おおっ!これこれ!このレスポンス!
アクセルのツキが良くてトルクフル。
踏み込んだら快音を発しつつ回転を上げ
一気にタコメーターの針は右半分へ!

絶対的な性能は今の車にかなわないかもしれませんが
フィールの良さはM54B22エンジンならではです。

部品待ち等々でしばらく預かりのついでに
各部点検調整もしてもらったようで、全体にカチっとしたフィール。
新車当時を思い出すような絶好調ぶりでした(^o^)

ガスの定期補充が必要で効きの弱かったエアコンも
補修・調整済みで作動自体は問題無し。
本当にガンガン冷えるかどうかは
季節がら試せませんが、多分大丈夫そうな感触でした。

めでたしめでたしで車庫に仕舞って
フロントに回ってみると・・・あ!エンブレムが(T_T)

フロントのエンブレムが剥げちゃっていました(>_<)
そんなことが良くあることなのがガイシャっぽいですね。

良くあることなのでパーツの在庫もあるらしく
来週中には治りそうです(^_^;)
Posted at 2017/11/12 23:33:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E46 | 日記
2017年10月21日 イイね!

エンジンはかかるようになってその次は・・・

E46の燃料ポンプ交換が出来て、
エンジンがかかるようになったところで一通り点検の結果、
ここ数年の懸案だった
エアコンのガス漏れも根治できそう・・・ということで
再度パーツ待ち期間に突入。
来週いっぱいは入院ということになりました。


経年変化に要注意の2台(^_^;)


E60とQ5ももはや新しい車ではないですね。
エスクードもそうこうするうち10年ですし
ハイゼットが6年でムスタングでも5年・・・

しっかり管理していけば
寄る年波に勝てないことはないのが車のいいところですから。
おりおりでリフレッシュしていきたいですね(^_^)
Posted at 2017/10/21 18:10:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E46 | クルマ
2017年10月17日 イイね!

E46パーツ待ち中

エンジン始動せずで入院中のE46は、
燃料ポンプ不動は間違いないので、
燃料ポンプ交換をして、エンジンがかかる状態にしてから
各部点検して、不具合箇所があれば
さらに修理調整という流れですが、
燃料ポンプとショートパーツの到着待ちでまだ進行していません。

エアコンのガスの定期補充と油脂類の交換くらいで
他は大丈夫そうですがどうなる事やらです。
Posted at 2017/10/18 00:17:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E46 | クルマ
2017年10月13日 イイね!

E46始動不能の原因・・・疑い濃厚なのは・・・・

始動不能になっているE46のとりあえずの診断結果が出ました。
残念ながら私は仕事が長引いて立会見学はできませんでしたが、
父に電話して聞いたところ・・・・

すぐにわかる故障個所は燃料ポンプ不動でした(T_T)

GX71クレスタのときと同じで、
燃料ポンプのリペアまたは交換ということになりそうです。

他にも何か不調箇所があるといけないので
陸送でサービスセンターに入院です。

一通り点検調整で復調するものと思われます。
Posted at 2017/10/13 20:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E46 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation