• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2023年12月12日 イイね!

幸い雨が上がっていたのでZ3に継投!

幸い雨が上がっていたのでZ3に継投!E60が連投していたのですが急遽入庫になってしまったので、次の登板候補を決めないままになっていて、どの愛車も微妙に埃をかぶっていてちょっと残念な状況です。
昨日までの冬の割には大粒な雨が降り続いていたら、出しにくい位置に駐車しているセリカかムスタングを出さないといけませんでしたが、今日の通勤時は上がっていたので、出しやすい位置に停めていたZ3に継投しました。
日中は再度雨が降ったようですが、屋根の下に停められたので無事。帰るころにはまた上がっていたので問題なしでした。雨漏り問題が解決できればZ3も、もっと出番が増えるのになぁ・・・。
Posted at 2023/12/13 00:43:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ
2023年11月25日 イイね!

近場の用事の相棒はZ3

近場の用事の相棒はZ3近場の用事の相棒はZ3でした。
目的地がスペース狭めなコインパーキングしかない地域だったので、
普段ならハイゼットが第一選択なのですが、
残念ながら修理入庫中のため第2回希望選択でZ3です。
大きい荷物が無ければ問題なしです。
Posted at 2023/11/27 00:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ
2023年11月09日 イイね!

Z3のお迎えに行けました

Z3のお迎えに行けましたZのお迎えに行けました。
エアバッグ警告灯の件は問題なし!完治と言い切るにはもうちょっと時間が必要かとは思いますが、交換すべきパーツは交換済みなので多分完治でしょう。
オーディオヘッドユニットの不調は電源配線の劣化ということでこちらも対策しっかりされて問題なしとなりました。点検・オイル交換の効果もあって全体的なコンディションも良好。直6どうしということでZ3のM52B20TUDエンジンをE46のM54B22エンジンと比べると、差代の差があってレスポンスがやや鈍い印象があったのですが、差がちょっと縮まったような気がします。いつもしっかり整備していただけて感謝感謝です。
Posted at 2023/11/09 20:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ
2023年11月07日 イイね!

Z3各部調整完了!

Z3各部調整完了!定期点検とエアバッグ警告灯点灯のため入庫中のZ3の整備調整完了と連絡あり!
木曜日に曇りだして金曜日は雨の予報ですから、木か土、出来れば木曜日にお迎えに行ければいいなぁと思っているところです。

警告灯が正常に作動してかつすべて消灯じゃないと車検に通らないのはなかなか大変です。電球抜いてOKとかダメですもんね。
Posted at 2023/11/08 00:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ
2023年11月01日 イイね!

エアバッグが鬼門かも

エアバッグが鬼門かもZ3のエアバッグ警告灯点灯の今回の原因はエアバッグ本体のようです。
コントロールユニットやセンサー類はひととおり点検・交換して
しばらく問題なかったのですが、ついに本体の番がやって来たという感じです。
海外からパーツを取り寄せると、日本経済停滞と円高のせいで以前では考えられないくらい高額になってしまうところでしたが、国内で調達できそうで、そこまでえらいことにならずに済んだのは運が良かった方かもしれません。

他の経年劣化部分はその都度修理・リフレッシュで再発することもなく順調なのですが、エアバッグ周りだけは違う原因で警告灯の点灯を繰り返してなかなか根治に至っていません。ズルして警告灯が点かないようにすればまあいいかというのが通用しない世の中になっているので、根治を目指すしかないと思っています。
Z3が意外と残っていないのは、なかなか治らないと見切りをつけられてしまってかわいそうなことになった車たちも結構いたんじゃないかと想像してしまいます。

Posted at 2023/11/02 00:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation