• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2023年06月16日 イイね!

20世紀ならフル装備以上ですけど・・・

20世紀ならフル装備以上ですけど・・・恒例の都城往復の今回の相棒はZ3でした。
昨日発注の時期シエンタの装備からすると、
何もついていない感が強いZ3ですが、
パワステ・パワーウインドウ・エアコンの
昭和のフル装備はついているのでとりあえずOK 。
ナビはスマホでなんとかなるし、ETCもある。
スタビリティコントローㇽにエアバッグもついているので、
走ってどこかへ出かける機能に関しては不足なしです。

こうしてみると付いていないのは自動運転系と
コネクト系だけのような。
自分で運転して楽しむ車には
付いていなくても良いものではありますね。
Posted at 2023/06/18 01:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ
2023年05月24日 イイね!

レッドゾーンは750回転くらい?



BMWのタコメーターはレッドゾーンが大体750回転分ほど取ってあるようです。
レッドゾーンを大きく超えて表示されるようだと駄目な状況なわけですから、レッドゾーンはそれくらいにして、常用する回転域の表示を広くとった方が見やすいですし、タコメーターの針の動きが大きいとなんだかエンジンがめっちゃレスポンスしている感じがするのもいいかもです。
実際にレスポンスの良さがBMWの特徴とは思いますが、各部の演出も効いているかも。

まあうちの車は旧いので、最新型でどうなっているかといえばまた違うのかもしれません。
Posted at 2023/05/24 22:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ
2023年04月14日 イイね!

Z3だけ適当な感じで申し訳ない


各車タイヤ交換時期がまとめてやってきてひと段落着いたところです。
次はZ3の番と思ってはいるのですが、なんとなくそのままになっています。
現状の前後でブリジストンとヨコハマの別ブランドでどちらもエコ志向のタイヤがついている状況も意外と悪くなくて、ハイグリップで無い分車体への負荷が軽いのか、スムーズに走れるような感触があります。
次期タイヤもスポーツ性能に振り過ぎない方がいい結果になりそうな感じですね。

Posted at 2023/04/15 00:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ
2023年03月31日 イイね!

帰ってきますが帰ってきません


Z3の整備がひとまず終了と一報が入りました。
エアバッグの警告灯誤点灯の件はコントロールユニット入れ替え等々行ってしばらく様子を見て今のところ再発無し。再度問題があるとすれば車体側の配線の不具合の可能性が高いものの、改善後通常以上に念入りに様子を見て再発無し。現状問題なさそうなので、普段の運用環境に戻して経過観察継続ということで一旦終了。
ハザードスイッチを押し込んだら戻らなくなることがあって、発生すると戻すのに苦労していたのも、なんと!スイッチの新品パーツが普通に出て修理完了。
明日にでもお迎えに行こうというところで、
そういえば・・・
Z3の点検と一連の流れでいつも入庫しているE46の点検がまだですね・・・
・・・という話になって、ですよね!ということで、
実家からうちまで父がE46に乗ってやってきて工場まで一緒に行き、
Z3を受け取ってE46を入庫。
そのままZ3はE46の代車としてしばらく実家で活躍。
帰って来るけどうちには帰ってこないという予定になりました。
E46も普段乗っていて不具合があるという訳ではないのですが、
いつものごとく経年劣化対策と定期メンテ等々で
1週間くらい入庫になりそうです。
Posted at 2023/03/31 23:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ
2023年03月13日 イイね!

入庫中の2台は・・・

入庫中の2台は・・・Z3とセリカはしばらく入庫中で特に動きはありません。
Z3のエアバッグ警告灯点灯問題は、各部コントロールユニット・エアバッグ本体とも個別のチェックでは異状なしなので、車体側の配線の問題??ということで時間をかけて調査中。セリカはといえばパーツ待ちと整備工場の枠待ち等々ですから、どちらも即大問題という訳でもなく、特に走りに関しては何も問題なしということで気長に構えています。
Posted at 2023/03/13 21:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation