• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2024年11月08日 イイね!

ロードスターいいなぁ~

通勤途中に大体決まった区間、時間を走行するとNA→ND→NB→NCの順で歴代ロードスターに出会うことが結構あります。NAとNDはいつも停まっている駐車場の前を通るので、走行中の車に限らなければほぼ毎回見られます。
今日はNAとNDの幌とハードトップを見られて、そのたびにロードスターいいなぁ~とおもうのですが、今日の自車はZ3・・・自車もロードスターでした(^^;)

車名と車型名でややこしいですが、マツダ・ロードスター単独でもハードトップやクーペまであるのに車名はロードスターですからこれまたやこしいですね(^^;)
Posted at 2024/11/09 19:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ
2024年10月14日 イイね!

鹿児島のガソリン価格相場は高い!


宮崎県内で給油する機会が多くなっているので、鹿児島で給油すると相場がだいぶ違うなぁ〜と痛感させられます。
Z3は給油量がそれほど多くならないのでまだいいんですけどね。
サービスの手厚さ等々で高値をカバーする努力はしっかり伝わってきますし、製油所の配置の問題でどうしても販売価格が高めにならざるを得ないのは納得できるので鹿児島でも給油しますが、高いは高いですねぇ(^_^;)
Posted at 2024/10/18 08:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ
2024年10月13日 イイね!

多少改善した感じ?


Z3が主力機として連投中です。
宮崎市内や都城まで何度か往復する途中で何度も雨に降られましたが室内に雨漏りすることはありませんでした。駐車中に長時間の雨でなければなんとかなりそうな気がしてきました。
Posted at 2024/10/17 07:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ
2024年10月07日 イイね!

Z3のパワーウインドウ不動?

昨日250Kmほど走って走りは好調だったものの、
パワーウインドウ不動か?という状況のZ3ですが、
朝操作してみるとなんとなく大丈夫そうな感じでした。
たまたま今日休みで主治医受診できそうだったので念のため
主治医受診したところ、テスターのエラーメッセージはじめ
各部点検で特に問題なく、作動状況も問題なし。
雨漏り対策で交換したウェザーストリップが新しく、
交換後なじむまでは柔らかくて摩擦力が強めなので
パワーウインドウの安全装置が誤作動してしまいがちということで、
しばらく経過観察ということになりました。
パワーウインドウの制御系がおかしくなっているときはリモコンキーの反応もおかしくなるので、リモコンキーの動作が正常であれば制御系自体は問題ない!というのが観察のポイントで、レギュレータ自体は両側交換調済みで問題なさそう。問題が出るとすればモーター本体かモーター側のセンサー不良が疑わしい・・・という感じでしばらく経過観察です。


その他、シフトポジションの表示がズレズレになる件は
次回入庫時に対策予定となりました。
Posted at 2024/10/08 21:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ
2024年10月06日 イイね!

Z3に乗って宮崎までドライブ

Z3に乗って宮崎まで出かけてきました。
途中実家に立ち寄って、ちょっと話をしてさあ出発!というところで
助手席側窓を開けて手など振りつつじゃあね~と出かけた後に
窓を閉めようとしたら・・・・あれ?引っ掛かって閉まらない!!
停車してドアを開けて閉め直したら少し上がって止まるので、
それを繰り返して何とか閉めてそのままにしておけばいいものを
試しに運転席側を開けたら・・・スーッと開いて大丈夫そう?
閉めてみると・・・大体閉まるものの最後の5mmくらいが閉まりきらず残念!
一旦諦めてそのまま宮崎まで国道10号線~269号線を走り、
目的地のライブハウスFloor前の駐車場に到着。
窓を閉めてみたら・・・お!閉まった!!
ここからもう一回開けると二度と閉まらなそうだったので
駐車券等々はドアを開けて対応しました。

ライブは盛況。セッティング・撤収もスムーズでなによりでした。
帰りは遅くなりましたが混んでいるわけない時間帯だったので
来た道と同じ国道269号線~国道10号線を走行して無事帰宅出来ました。

Z3のパワーウインドウは帰りついてから操作してみると
どうも不動っぽい感じでスイッチに反応せずになってしまいました。

Posted at 2024/10/09 00:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation