• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

トルクバンドの使い方が良いCVT


https://youtu.be/64zI4mP02Sc?t=23
[Jatco CVT8] Product Video
飲み物箱買いのため、初代シエンタで出かけました。
シエンタは1.5LエンジンにCVTの組み合わせで、エンジンのトルクバンドをうまく使うような変速をしてくれるからか、街なかの普段の走行パターンでのちょっとしたアクセル操作に対しては意外と反応が良い印象があります。
賛否両論でカーマニア的には否が多めのようなイメージのCVTですが、適材適所でCVTも良いなぁと思っているところです。
Posted at 2025/05/04 16:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2025年04月15日 イイね!

黄砂のせいで大盛況すぎ・・・


先週末に雨と黄砂が混じって降っている状況で走ったのでかわいそうな状況になっていたシエンタを洗車しました。ちょっと省力化しようと洗車場に行ってみると平日のお昼に大行列。黄砂のせい?おかげ?で洗車場は大盛況でした。待ち時間がもったいなかったので給油してそのまま帰り、普段通りに手洗いしましたがやり始めると勢いがついてシエンタ→E60→セリカ→Q5と4台続けて洗車してしまいました。
ムスタングは駐車場の配置的に割と大丈夫だったのでまた次回。
Z3は入庫中です。

今回の黄砂は桜島の細かい降灰に近いくらいの汚れ方でした。
相当な量が降ったんだろうなぁと思われます。
勢い任せで始めましたが、結果早目に洗車出来て良かったです。
Posted at 2025/04/18 11:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2025年03月01日 イイね!

自動車道は整備が進んでいるけれど・・・

宮崎で会合があって鹿児島~宮崎間を走行でした。
ついでの買い物等々に便利なので相棒はシエンタです。
どのルートをお勧めされるか一応検索してみると・・・

まあそうなりますよね・・・というルートです。
時間的余裕があったので一般道は?とみてみると

都城~宮崎間では国道269号線をすすめられて国道10号線は勧められないので、あえて国道10号線メインで、普段よく走る都城の市街地だけ都城志布志道路でバイパスするルートをとってみました。
ナビが高速道路や国道269号線をお勧めするせいか、国道10号線都城~高岡町沿線の山間のドライブインは、えっ!ここも!!というようなお店もことごとく閉店していてさみしい限りでした。
自動車道の整備が進むと便利にはなりますけどねぇ…という感じです。
そういう自分ものんびり走行で良い時しか通らないわけで、なんと申せばよいのやらです。
Posted at 2025/03/03 00:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2025年02月23日 イイね!

七人乗りなんですけど・・・


うちの旧シエンタは7人乗りですが、7人乗ったのは数えるほどしかありません。普段は二人乗りで後ろは荷室という使い方なので、シートをたたんで床がフラットになってくれると便利なのですが、もともと人が乗るのがメインということでそうはならないのが残念。
七人乗り対応の作りのおかげでリアサス周りはじめ全体的にしっかりしているのは良いんですけどねぇ。
Posted at 2025/02/23 22:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2025年02月02日 イイね!

それはVitz RSですね

旧シエンタの走りが結構良いので、同じエンジン・プラットフォームで重心がより低くてできればMT搭載で・・・という車は楽しいに違いない!と思ったのですが・・・それってほぼVits RSですね。

https://youtu.be/-P53aKWOgb4
Toyota Yaris T Sport Review - With Richard Hammond (2001)
Posted at 2025/02/07 10:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation