• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

機材車として考えると使い勝手ダウン。

久しぶりに楽器機材を運ばないといけなかったので、シエンタの出番だったわけですが、荷室形状が三列シート7人乗り仕様の旧シエンタだと人が乗るには良いんだけど・・・ということで、ハイゼットと比べてしまうと運搬にはいまひとつでした。
大物機材の運搬も出来ないことはないけどなぁ・・・という感じです。
今回は大物機材無しで済んだので問題なかったんですけどね。


実家に配備中の新シエンタは旧シエンタ一台で7人乗りで移動することはそれほどなかったいうことも考慮して5人乗り仕様としています。
Posted at 2024/09/24 01:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2024年08月14日 イイね!

軽専用駐車場だったのね


シエンタに乗って某老舗にお持ち帰り弁当を受け取りに行ったところ、店頭の駐車枠は大きめの車で占められていてすぐに出る車はいなさそう。すぐ近くの第二駐車場を見てみると全ての枠が軽専用!全体的には結構広い駐車場なんですけど仕方なし。以前はハイゼットでよく行っていたので、軽専用という認識なく普通に停めていたんですよね。
比較的近所のコインパーキングの駐車難易度なかなか高めの枠がポツンと空いていたのでそこに停めて用事は済んだので問題ないとはいえ、軽の利便性は良かったなぁと再確認でした。
遠出等々だとシエンタのほうが威力を発揮するので、どちらじゃないといけないということでもないですけどね。
Posted at 2024/08/15 23:04:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2024年07月27日 イイね!

実はしっかりした軽量化が!


昼は勿論、夜間も高温多湿で熱中症の危険度高し!
・・・とまあ一応しっかりした理由はあるものの、洗車しないとなぁと思ってからだいぶ経ってしまっているので、途中の給水等々熱中症対策しつつ洗車しました。
とはいえ、時間がかかるとよろしくなさそうですから、洗浄用シャンプーで洗ってコーティング剤入りシャンプーでもう一回洗うだけの簡易版ですませました。

まずは、ホイール洗いから開始です。
新車時オプションの地味なアルミホイールですが、太い4スポークの裏側は肉抜きがあって、太い2本と細い2本の計4本リブ状になっています。意外とちゃんとしてるなぁと思ったり、単純に原材料削減?と思ったりですが、どっちもかもですね。
常時稼働中のシエンタがきれいになってスッキリしたのは何よりです。
洗車後の自分の体調は?・・・割と普通でこちらも何よりです。
Posted at 2024/07/29 11:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2024年07月19日 イイね!

マニアック要素抜き~薄めで選んだら・・・


https://youtu.be/-ZXDgdb8IjE
Toyota SIENTA 2023

実用性を基準にしてマニアック要素抜き~薄めで選んだら?
うちの場合はシエンタです。
安全運転支援装備フル装備の新シエンタは実家に配備ですが、
うちに配備の初代も完成度高いです。

必要な乗車人数や荷室容量に応じて
何がベストか答えは全然違うとは思います。
Posted at 2024/07/20 17:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ
2024年07月07日 イイね!

褒められているのは嬉しいです(^_^)


https://youtu.be/cH_9WCf4QnQ
tvk「新車情報」公式 トヨタ シエンタG 2003年12月1日放送
その昔の新車購入時に自分で選んで、今もいい車と思って乗ってはいますが、新車情報で褒められていたとは知りませんでした。ちょっと嬉しいです。
Posted at 2024/07/08 01:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation