• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2024年06月24日 イイね!

アップデータアプリを使うとかえって面倒(^^;)

アップデータアプリを使うとかえって面倒(^^;)セリカのナビのシステムアップデートのお知らせが先月届いていたのですが、セリカが入庫中で延び延びになっていました。アップデートしなくてもうちの車の中では最新データなので、ちょっと暢気に構えていましたがせっかくの最新データの鮮度が落ちるのももったいない。お休みでちょうどいいチャンスということで本日アップデートしました。
パソコンにファイルダウンロード→アップデートサポートアプリでアップデート用SDカード作成→あとはナビにSDカードを挿したら自動でスタート!
・・・のはずだったのですが、アップデートサポートアプリのエラー(ファイル展開に必要なメディア容量が足りません)が頻発して簡単作製はかえって困難な感じになってしまいました。
ダウンロードファイルを自分で展開してSDカードにコピーすれば一緒でしょうということでやってみてもどうもナビが認識してくれず、理由を探るとまずはナビが対応するSDカード容量に制限があって最初に使っていたSDカードの容量が大きすぎ。それではと容量適正と思われるものを見つけて再トライしたところこれまた反応無し。SDカードのフォルダやファイルの配置等々工夫するも反応なし。
・・・・そこまでやったところで説明書を読み直してみると、参考までにみたいな項目にダウンロードファイル手動展開でアップデート用SDカードを作る方法が書いてありました(^^ゞ
最初から説明書最後まで読んでおけばなんということはなかったのに残念な私。
なんだかんだでアップデート自体は上手くいって最新データとなりました。
Posted at 2024/06/24 17:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2024年06月23日 イイね!

運転席側ドアスイッチがぁ~

走るに関する調子は上々でイイ感じのセリカなのですが、運転席側ドアスイッチユニット全体がしっかり固定されずズリズリッと動くようになってしまいました。これはなにか折れちゃってるな・・・ということでさっそく見てもらうとスイッチユニットの固定爪が折れていました。
いちおう新品パーツはないかと探していただいたのですがやっぱり製廃。想定通りということで主治医の処置は迅速!!
折れた爪をうまい具合強度が出るように接着して再装着していただきました。

しっかり付いてズレなくなりました(^_^)
Posted at 2024/06/23 19:04:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2024年06月22日 イイね!

セリカのお迎えとシエンタの入庫

車検と各部経年劣化対策のため入庫中だったセリカのお迎えに行ってきました。
車検整備で各種油消耗品交換、オイル漏れしていたデスビとパワステポンプの交換、ブレーキランプがすべて点かなくなってテールランプ制御基板の交換・・・と気結構盛りだくさんな整備となりました。
整備完了後のセリカを運転してみると・・・
ブレーキランプはしっかり点灯、デスビは点火に問題があったわけでは無いので体感できる変化はなさそう。一番効果を実感できたのはパワステポンプ交換でした。ステアリングの操作感自体は多少軽くなったのかな?という程度なのですが、何よりキックバックが軽減されて一定舵角で曲がるときの負担が相当軽くなりました。路面のインフォメーションも程よく伝わってちょうどいい感じです。入庫前のここまでスパルタンじゃなくていいのにと思っていた部分が解消されました(^^;)
最初から重ステの場合とはちょっと違った手ごたえなのがなんとなく実感できたのは勉強になったかもと思います。


セリカは好調で良い感じですが、パンクの応急処置で前輪にテンパータイヤが付いた状態のシエンタでセリカのお迎えに向かったところ、何ともヘンな手ごたえでした。わりと短距離だからまあいいかと思ったのをちょっと後悔しました。
シエンタのタイヤは溝は充分あるものの交換してから年数が経ってややひび割れ気味ということで4輪とも交換ということにしました。今回はヨコハマのブルーアース(のどれかw)に交換予定です。シエンタのタイヤサイズは185/60R15(オプションのアルミホイール付き)ですから、昭和の車だったらスポーツカーサイズかも。
Posted at 2024/06/23 18:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2024年06月20日 イイね!

セリカも整備完了の連絡あり!


セリカの整備完了の連絡が入り、あとはお迎えに行けばOKなのですが、週末の天気はどうも回復しなさそうでちょっと残念。とはいえ、セリカは雨に弱くはないので、一旦整備終了状態のZ3より先にお迎えできそうです。

・・・と思っていたら
シエンタが出先でパンクしてタイヤ修理ではだめな状態になったと連絡が。テンパータイヤ装着状態のシエンタでセリカをお迎えに行ってそのままシエンタ入庫という流れになりそうです。タイヤ交換で済んで、普通のタイヤサイズですからすぐ出来る可能性が高いですが、ホイール等々のダメージがどうなっているのか自分で見れていないのでまだ何とも言えない状況なのがもどかしいです。
Posted at 2024/06/20 23:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2024年06月07日 イイね!

如何ほど重ステだったのか??


どうやらもうしばらく整備期間が延びそうな感じのセリカです。
パワステポンプ不調でほぼ重ステ状態だったそうなのですが、新車のころからステアリングはしっかり重めの手ごたえだったので、パワーアシストが復活したらどんな感触になるのかとても気になっているところです。
整備前はステアリングが重いのよりもキックバックがキツイほうが気になっていたのでその辺が改善していると嬉しいんですけどどうなりますか??という感じです。
Posted at 2024/06/07 16:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation