• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2024年08月24日 イイね!

作動音なのか異音なのか??


ここしばらくセリカが主力機を務めています。全体的な調子は良いのですが、
一昨日あたりから異音なんだか作動音なんだか判断つきかねる音が出だして経過観察しているところです。
発車直後や停車直前に後方で鳴っているのが聞こえるので、これまでほぼ出ていなかった機械式LSDの作動音がするようになった?と疑っていますが、これまでそんなことはなかったですし。よくあるLSDの作動音とも違うし、低速で交差点に入る時には鳴らないし・・・ということでLSDの作動音だから大丈夫!と言い切れないのがちょっともどかしいです。
Posted at 2024/08/25 01:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2024年08月23日 イイね!

GR-FourとGT-Fourで並んで走行!

セリカで走行中のいつもの山坂道の入り口で合流したヤリスは3ドアボディで走りそうなオーラ全開!後ろについたのでよく見て確認するとGRヤリスGR-Fourでした!ヤリスに会う10分ほど前には初代インプレッサWRX STIのVer.5とすれ違って、その昔セリカを選ぶときにWRCベース車両に乗って応援!!と思ったけどインプレッサもよかったなぁ~と思ったところだったので、今ベース車両に乗って応援ならヤリスが第一選択だなぁ~と思ったところで勾配急な上り坂に差し掛かり、最新型の実力の一端を垣間見させていただきました。
登っていくヤリスの動力性能が凄い!周囲の車の流れの影響で車速が落ちそこから再加速して元の速度に戻るまでの一連の動きが大排気量車のようにスムーズかつ迅速!
後ろについて走る私のセリカは即フルブーストがかかるような回転域で走ってはいない状況でしたから過給圧が上がるまでわずかとはいえ時間がかかって出遅れました。
クルマの動きもスムーズかつしなやかで、約30年の差は半端ないですね。

https://youtu.be/poLhNW9Hf3o
GR YARIS 終わりなき挑戦と開発の軌跡

ST-205セリカから約30年前は・・・1965年あたり。
その頃の車は・・・

https://youtu.be/Z200saNc4AY
TOYOTA SPORTS 800 GR CONCEPT [IMPRESSION]

クルマって進歩しているようないないような・・・
Posted at 2024/08/23 09:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2024年08月19日 イイね!

マフラー交換にデメリットなしだった頃


純正マフラーの腐食が進んだので・・・

藤壺のステンレスマフラー時交換して丁度10年が経過しました。
過給が効いている領域はもちろん、過給が効いていない低回転域でも体感トルクが太く、エンジンレスポンスが良くなって動力性能面で良いことづくめなうえ、経年劣化もほぼなく耐久性も問題なし。交換して良かったパーツの筆頭かもしれません。
Posted at 2024/08/20 02:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2024年08月16日 イイね!

体感できる効果ではないですが・・・


鹿児島~都城間の往復走行に久しぶりにセリカを起用しました。
前回の入庫で見つかったオイル漏れ対策のためデスビをリビルドパーツに交換したのですが、デスビの機能的にはもともと付いていたのも修理調整済みだったので、走行して体感できる改善効果はありません・・・ひょっとしたら鈍感なだけ?
オイル漏れしていると機能的にすぐには問題なくても気になるので、精神衛生上の効果は大きいと思われます。

Posted at 2024/08/16 10:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2024年08月12日 イイね!

ステアリングの手ごたえ改善


セリカはパワステポンプを交換したおかげかステアリングの手ごたえが改善して、操作に対するレスポンスがより正確になったように感じます。路面のうねりや表面の荒れの感触も角が少し丸まって、長距離走行での疲れも軽減しそうです。
Posted at 2024/08/13 01:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation