• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

ハイゼットのエアコンのカチカチ再発(T_T)

ハイゼット→セリカ→ムスタングと洗車して、
セリカとムスタングを交代。
ハイゼットの給油に出掛けて
窓の曇り取りにエアコンをオンにしたら・・・

カチン・ウーン・カチンを繰り返す異音が再発してしまいました。

エアコンガス補充で治っていたのですが、
再発までの期間が20日程度なので
ガス漏れがあるか、
バルブ関係が調子悪いか・・・
なにか特定できる原因があるのかもしれません。

とりあえずエアコン不使用でも問題ないですが、
早めに診てもらうつもりです。
Posted at 2016/02/21 22:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2016年01月30日 イイね!

ハイゼットのエアコンの異音が治りました(^_^)

大雪のため延期になっていた、
ハイゼットのエアコンの異音(A/Cオンでカチッ・・・ウ~ン・・プシュッ・・・カチ・・・)の
点検・調整のため都城まで出かけてきました。

点検の結果はエアコンのガス量不足でバルブ等々の不具合はなし。
処置はガス補充でOKでした。
4年半でガス補充一回なので配管は問題なさそうです。

ついでにオイルとオイルフィルター交換もしてもらって
エンジンの調子も上々。
オイルはいつものごとくセリカと同じものを使用です。
高速走行時の加速等々では5千回転以上を常用ですから、
セリカよりも高回転型なんですよね。
オイル交換の効果が分かりやすいです(^_^)


鹿児島までの東九州道~九州道では大雨でしたから
さっそくエアコンが活躍でした。


Posted at 2016/01/30 04:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2016年01月25日 イイね!

ハイゼットは後輪駆動ですよ~(^_^;)

朝のうちは10cm以上の積雪。
帰りは歩道もアイスバーンでしたが、
徒歩通勤で無事往復できました(^_^)

雪の積もった中、朝の通勤途中、
前輪にチェーンを巻いて走っているハイゼットを
目撃してしまいました。
しかもその車は市の公用車(@_@)

なぜか普通に走れてましたけど、
4輪スタッドレス装着で、
ステアリングの効き重視で
あえて前輪にチェーン装着??

・・・・よくわかりません(^_^;)
Posted at 2016/01/25 20:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2016年01月23日 イイね!

鹿屋で「鹿屋市鉄道記念館」に寄り道しました

鹿屋で「鹿屋市鉄道記念館」に寄り道しました
鹿屋市を走っていた「国鉄大隅線」の記念館です。

昭和62年3月に廃止になってしまった鹿屋駅跡地に建っています。

駅舎の雰囲気です。

電車通学の時に見かけたような気がします。

夜中の工事中に走る姿をよく見かけました。

鋼管パイプフレーム?

これで線路を勝手に走ってみたい・・・・勝手に走るのは危険すぎるけど(^_^;)

手回しサイレン付きですね

エンジンの機種特定には至ってません。

保線作業用機器も面白いです(^_^)

大きな鉄道模型がメインなのですが、
それは撮らず・・・興味深い小物のいろいろを。
ピストンとコンロッド


手榴弾消火器!



鉄道時計

左の中三針式は61鉄道時計、右の小秒針式は19鉄道時計。

運行中に鉄道時計をはめ込むくぼみが真ん中についています。
今の鉄道時計は61型とほぼ同デザインで普通に入手可能なので、
私も机に置いてます(^_^)

セイコー鉄道時計
http://www.seiko-watch.co.jp/products/svbr003


外には展示車両
通学で乗っていた車両と同型でした。

だいたい冷房車になってましたけど、お世話になったことがあります(^_^)






のんびりとした空気感がいい感じでした(^_^)
Posted at 2016/01/23 14:20:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2016年01月22日 イイね!

鹿屋にほぼ通ってますね(^_^)

久しぶりに恩師が神奈川から来られたのですが、
恩師の宿泊先が鹿屋・・・というわけでまた鹿屋に行ってきました(^_^)

気温が低かったので桜島フェリー~桜島~垂水~鹿屋の
錦江湾岸を主に走るルートを選択です。

鹿屋では
いつものメンバーで恩師を囲んでお食事会&飲み会でした。
Posted at 2016/01/23 12:42:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation