• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2023年03月01日 イイね!

意外なところがポキンと

意外なところがポキンとハイゼットのリモコンキーのキーリングをつける部分がぽっきりと折れてしまい、リングがつけられなくなってしまいました。リモコンの機能としては普通に機能するのですが、キーと一体になっていないうえにストラップ等々も付けられないのは思った以上に不便です。経年劣化によるところも大きいと思うので新調した方がよさそうです。
Posted at 2023/03/02 21:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2023年02月14日 イイね!

ハイゼット通常任務に復帰しています。

ハイゼット通常任務に復帰しています。日曜日にハイゼットが帰ってきて、通常任務に復帰しています。
代車の新型ハイゼットはがっつり仕事仕様だったのですが、
うちのハイゼットは積載量を100Kg も減らして
走行性能や快適性に振った仕様なので、
比較すれば足回りの当たりがだいぶしなやかですし、
ターボエンジン+トルコンATの適度にルーズな感じも
ゆったりと落ち着いた感触でなめらか。

高級車の盆栽みたいだなぁ・・・と
合っているんだかいないんだかと
自分でも思う感想が出てきました。
Posted at 2023/02/15 02:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2023年01月25日 イイね!

天気穏やかでたすかりました。


https://youtu.be/HslnP1vdWTw
「八甲田山」予告編

昨日の視界真っ白になるような横殴りに降り続く雪を想定して、
徒歩で通勤は雪中行軍みたいになるんじゃないかと危惧していましたが、
運よく天気は回復して晴れ~薄曇り。風も弱く、比較的穏やかだったので、
徒歩ではあったものの、適度に厚着して寒さをしのぎつつ、
比較的快適に通勤出来ました。
連日歩いて通勤は現実的では無いですが、
たまにはいいかと思える程度の負担で済んで助かりました。

帰宅後はハイゼットで買い物に出られる程度までに
路面状況は回復。
日陰はまだ凍っていたものの、
車の往来の多い通りを選べば問題なく走行可でした。
Posted at 2023/01/25 22:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2023年01月22日 イイね!

過給無しでも市街地では充分

過給無しでも市街地では充分代車のハイゼットで買い物に出かけました。
街なかでは自然吸気エンジン+CVTで加速スムーズ。
アクセルを踏んだらすぐに加速感が立ち上がって、
レスポンス良く感じます。
加速力は排気量と車重相応ではありますが、
操作にスッと反応してくれると
どんくさい感じがしなくていいですね。
(タイトル写真はうちのハイゼット=ターボエンジン+4AT)
Posted at 2023/01/22 21:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2023年01月17日 イイね!

座席が微妙に窮屈な気が…

座席が微妙に窮屈な気が…わが家の旧型ハイゼットの代車は現行ハイゼットです。
新旧ほぼほぼ同じはずなのに、助手席側に座ると足元が微妙に狭く感じます。
脚を少し伸ばして座るとちょっと立派な造形になったダッシュボードに当たって、少しセンターよりにオフセットした方向に足が向いて、少し体がねじれる感じがするからではと思われます。
運転席に座わってペダルを踏んでいるとさほど違和感はないのですが、よくよく見ると足元のスペース自体はエアコンスイッチが下について幅広なので、やはりわずかに窮屈です。
見た目簡素でいいのでスペースがあった方がいいのではと現状思っているところです。
しばらくお借りするのでまた感覚が変わるかもしれませんが・・・。
Posted at 2023/01/17 23:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation