• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

天気と風向きの条件がそろったので・・・

天気と風向きの条件がそろったので、洗車しました。
・・・というとあっさりですが、まずは駐車場の掃除からなので
洗車を始めるまでに結構な労働量となってしまい
洗車できたのはムスタング→E60→Q5の順で3台でした。

連投後の汚れがきれいになたムスタングから順に駐車場に戻し、
明日からQ5が主力機登板です。
Posted at 2025/07/19 03:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Q5 | クルマ
2025年05月02日 イイね!

中身の違いの面白味が利点?

Audi Q5からZ3に継投しようと思ったら雨天が続いたり等してQ5が連投中です。
初代Q5のトランスミッションは前期型はDCTですが、北米市場で需要の多いけん引に向かないという理由で後期型からトルコンATに変更されています。
うちのQ5は初期型でDCTなのですが、ここ最近のトルコンATと比べて明らかな利点があるかといえばあるようなないような・・・という感じで大差ないような気が。
実用上は大差ないような気がしつつも、中身の違いの面白味は大事かも。

前輪駆動用のDCT

https://youtu.be/K3CX8B9U3OI
AUDI DL382-7F Gearbox - Assembly, Components and Function

後輪駆動用出力軸があるクワトロ用

https://youtu.be/l_as29ym51M
Audi dual clutch transmission technology
トランスミッションケースの幅が広くなりそうですが、
搭載している車の幅も結構広いので右ハンドルでも特に問題なしです。
Posted at 2025/05/04 01:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Q5 | クルマ
2025年04月24日 イイね!

何か踏んだ感触はあったけど・・・


Q5に乗って比較的混んだ国道三号線を照国神社方向から平田橋方向へ走行中、先行車は全く普通に走行中で進路を変えることも車の動きが通常と変わっていることもなかったのに、右前輪で何か踏んだ感触が何の前触れもなくあって、その時の車の動きは片輪でちょっと高めのスピードバンプを踏んだような感じでした。
木材片より柔らかくて、少し芯があるような・・・落下物がただ見えていなかっただけならいいのですが、何か動物が飛び込んでいたらいろんな意味で大惨事だぁ~と一瞬思ったところで後方確認しても後続車は普通についてきているし、後続の車列に乱れもなし。
目的地到着後にタイヤから下回りも見てみましたが特に痕跡なし。
目に見えた被害はなくQ5の作動状況・走行時の挙動も問題なし。
地域的・時間帯的に動物が飛び込んでくることは考えにくい。
ポイ捨てごみでも踏んだ??
・・・真相は謎ですが、実害無かったので良しとしていいのかもですね。
Posted at 2025/04/26 12:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Q5 | クルマ
2025年04月23日 イイね!

こういう時のためにある!・・・のですけどね(^^;

夜明け直後に国道10号線の亀割バイパスを牧之原へ登ったら霧が発生していて
視界は30mほど?信号もLEDが点灯している色しか見えず、
先行車からちょっとでも離れてしまうとテールライトもかすんで
よく見えなくなるほどの濃霧でした。
残念なことにそういう時にかぎって自車のQ5が車列の最後尾だったので
こういう時こそ使わないと!と、リアフォグランプを点灯しました。

(Q5にはついていますがムスタングにはついていません。)
後続車が追い付いてしばらく経ち霧が薄くなってきたところで消灯です。

ホントに必要な状況以外でつけっぱなしの車が結構いて、
無駄にまぶしいなと思うことが多いですが、
今回は適正使用だったと思います。
リアフォグランプがホントに必要な状況にはなかなかならないですね。
Posted at 2025/04/25 11:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi Q5 | クルマ
2025年04月16日 イイね!

走行時間の表示は地味に便利


Q5はデフォ設定でインパネ上に走行時間の計測表示が出るので、
ドライブ中のペース配分をしやすく地味に便利です。
他の各車もナビ等々操作すれば出せますし
無いなら無いで困りはしませんがホント地味に便利。
お気に入りの機能です。
Posted at 2025/04/18 23:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Q5 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation