• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2022年10月07日 イイね!

Q5の本領発揮!

Q5の本領発揮!今日の都城往復の相棒はAudi Q5でした。
高速道路主体で走行でしたから、
公転は素早くて、自転の動きは出にくく
安定感のある走りで快適でした。
…と言うと真面目過ぎてつまんない車みたいですが、
ガンガンアクセル踏んだら、
積極的に自転させることもできます。
Posted at 2022/10/07 22:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Q5 | クルマ
2022年10月04日 イイね!

中身はマニアックなんですけど・・・

中身はマニアックなんですけど・・・Q5は普通に街乗りで運転すると素直で癖が無くて乗りやすいという印象ですが、雨天の高速走行等々、厳しい条件下での安定感等々で懐の深さを感じさせてくれます。
メカニズム的にもアウディならではのマニアックな中身の車なので、下からのぞくとサスのアームがゴツいアルミ製等々、普段目立たないところに見どころがあったりするのがお気に入りです。
ダウンサイジングターボが流行っていた頃は旧来の車の集大成という感じがして、魅力的な車が多かったように思います。
Posted at 2022/10/05 00:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Q5 | クルマ
2022年10月03日 イイね!

ズボラな理由でQ5登板

ズボラな理由でQ5登板昨日の洗車の流れ上、
駐車場の出しやすい位置にQ5が来ていたので、
Q5登板となりました。
優等生過ぎて登板回数が少ないですけど、
たまに運転するといいなぁと思います。
なんだかんだでお気に入り。
Posted at 2022/10/03 22:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Q5 | クルマ
2022年07月01日 イイね!

熱中症予防にはなったと思いますが・・・

セリカのウインカー電球切れとブレーキランプ切れ告灯誤動作の点検整備は昨日のはずが仕事の予定が急に変わってしまってお流れに。
駐車場の配置の都合で急遽登板したQ5はなかなかの汚れっぷりでしたがそのまま今日の予定の都城往復へ・・・高速走行の虫だらけもかぶってQ5がかわいそうなことになってしまったのですが、日中の気温は35℃越えで帰宅時も34℃くらい。
車も気温も冷えるのを待って洗車を開始したのは22時頃。
Q5を順調に洗車した流れで、
乗りっぱなしになっていたE60と、
降りこんだ雨で汚れていたムスタングを洗車。
それぞれ結構な汚れっぷりの3台でしたので、
洗車終了は・・・日付変わって1時すぎでした。
そんな時間帯でも気温は25℃を越えていたので、
しばらくは洗車するなら夜遅くしかないかも。
(もちろんご迷惑おかけしない立地条件です)
Posted at 2022/07/02 03:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Q5 | クルマ
2022年06月29日 イイね!

過給ダウンサイジングの頃

過給ダウンサイジングの頃Audi CNC型エンジンです。
2L直噴ターボで、カタログスペック的には
最大出力224PS/4500-6250rpm
最大トルク35.7kgm/1500-4500rpm
…ということで、体感的には
低速域から高速域まで加速度変化が少なくて、
正比例のグラフ的な加速感。
アクセル操作に対して素直な反応で、
加速・速度維持ともやりやすい、
扱いやすい特性と感じます。

4500回転以上は軽々回るものの、
最大出力は維持されても
トルクが徐々に下がっていくせいか、
高回転でパワー炸裂!!
・・・・という感じにはなりません。
とはいえ、
高速の合流等々でもそこまで必要ない領域での話なので、
実用域での性能バランスは絶妙と思われます。

過給ダウンサイジングの頃のエンジンも
工夫が詰まっていて楽しいです。


Posted at 2022/06/30 03:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Q5 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation