• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2019年11月08日 イイね!

踏んだら曲がる?

Audi Q5に乗って鹿児島~都城間を高速利用で往復でした。

コーナーの曲率がきつめになっていくような場面で
舵角ほぼ一定のままアクセルをじわっと踏んでいくと
フロントがインへちょっと入っていい感じに回っていきます。
タイヤの能力が余っている常用域では
操作に対する反応がその都度変化したりしなくて
首尾一貫しているので
動きを予測しやすくて運転しやすいです。

トルクベクタリングは多少電制が効いていても
不自然な感じはあまりなくて、
効いてるね~という感触なのはいい感じです。

タイヤの空気圧調整で高負荷向けにしたところ・・・
速度域が高いと路面が分かりやすいくて安心感ありますが、
それほどでもない速度域だと路面のざらざら感が伝わり過ぎて
イイんだか悪いんだかでした。
そんなに飛ばさない状況だと、
乗り心地に振って低負荷向けでちょっと張り気味
くらいでよかったかもしれません。
Posted at 2019/11/09 11:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Q5 | 日記
2019年11月03日 イイね!

空気圧調整ばかりしている気が(^^;)

先日E60のタイヤ空気圧調整をしたら
具合が良かったのに気をよくして、
タイヤが温まっていない状況で給油!というタイミングで
各車空気圧調整しています。

ハイゼットは前後同じタイヤなのに
空気圧指定が違うのですが、
測り直すとなんだかんだで
前後同じで低めの空気圧になってました。

指定通りにリア高めに調整すると・・・
なんと!コーナリングのターンインがすっきりして
コーナー途中も安定したきれいなアンダーステアに。
調整前はなんとなくグニャっとした手ごたえだったので
フロントが抜けていると予想していたのですがハズレでした。
全体に抜けていたのと前後バランスがサスセッティングと
合っていなかったせいだったのではと予想です。

つづいてQ5も調整。
低負荷時の下限くらいでしたから、
E60の調整前と同じような状況でしたが、
運転していて気になる感じではありませんでした。
高速走行したらちょっと締まりがない感じがしたかもしれません。
E60と同様に高負荷時の下限くらいに調整したら・・・
路面の当たりはちょっと固くなりましたが
車全体の挙動がしまって予測しやすくなったので
運転しやすくて快適です。
E60ほど調整前後で変化はないので
Q5はタイヤコンディションの変化の影響を
E60より受けにくいのではと思います。
4WDが効いているのかもしれません。

残るはセリカですが、現状で乗った感じは問題なし。
とはいえ、しっかり確認・調整したいところです。
Posted at 2019/11/03 23:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Q5 | クルマ
2019年08月27日 イイね!

フェルディナント・ピエヒ博士逝去

フェルディナント・ピエヒ博士が逝去されたそうです。
Ferdinand Piech, architect who forged VW into giant, dies at 82

https://www.autonews.com/executives/ferdinand-piech-architect-who-forged-vw-giant-dies-82

<以下記事の一部引用>
Ferdinand Piech, the dominating and demanding former chairman and CEO who transformed Volkswagen Group into one of the world’s biggest automakers, adding Porsche and other exotic nameplates to its holdings, has died. He was 82.

He died Sunday at a hospital in Bavaria, Germany, according to Bild newspaper.

Piech collapsed in a restaurant in Rosenheim, Bavaria, on Sunday evening in front of his wife, Ursula, Bild reported. He was taken to a nearby hospital where he died that evening, hospital sources told the paper.

Ursula Piech, in a statement late Monday, said he died “suddenly and unexpectedly.” The Piech and Porsche families control a majority stake in Volkswagen Group through their family holding company, Porsche SE.

Under Piech, Volkswagen Group assembled an assortment of blue-chip brands and became the largest automaker in Europe and challenged Toyota Motor Corp. in recent years for the title of largest automaker in the world.
<引用終わり>

Ferdinand Piëch

https://en.wikipedia.org/wiki/Ferdinand_Pi%C3%ABch

技術者としてはもちろん、経営者としても手腕を発揮した欧州自動車界の巨人たちの一人だったと思います。
私としては、アウディ・クワトロの開発者としてのイメージが一番強いですが、それだけにとどまらず、いろいろと影響力のある技術開発に携わっておられますね。

ご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2019/08/27 14:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Q5 | ニュース
2019年07月26日 イイね!

週末に車両入替なるか?

豪雨に休日出勤にまた豪雨に・・・・と続いたので
たまたま主力機登板中だったQ5ばかりが稼働中で
セリカとムスタングとE60はお休み状態になっています。

今日も都城へ出かけたのですが、相棒はQ5でした。
相棒といったものの、
Q5は機械的に精密な感触で、
電制もいろいろ効いているんだろうなぁ・・・
という手ごたえはありながら、
車の動き自体は自然。
操作の意図を理解したような感じで
適切に対応してくれる車なので、
相棒というよりも敏腕執事みたいです(^^;)

E60は相棒感が強くて、ムスタングは悪友に近い?
セリカは・・・学生時代からの友達みたいな感じ、
ハイゼットは仕事の助手みたいな感じ…でしょうか。

Q5に続けて乗りすぎ状態なので、
今週末には洗車→車両入替したいところです。
Posted at 2019/07/27 00:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Q5 | クルマ
2019年05月25日 イイね!

また灰が降るかもしれませんけど・・・

昨日の高速走行で虫だらけになっていたムスタングを洗車しようと駐車場から出したら、駐車場が桜島の灰だらけのままになっているのが目についてしまい、洗車+駐車場掃除開始。
ムスタング一台洗車して今日のところは終了にするつもりだったのに、駐車場を掃除し始めたら全部掃除しないとまずいような気がしてきて、そうするには全車移動・入れ替えしないといけなくなり・・・いったん動かしたらもう灰が積もったまま放置できなくなって全車洗車という流れになってしまいました。

ムスタング→E60→セリカ→Q5→ハイゼットの順で洗車して、
その都度駐車場も掃除していたら、
日も暮れてだいぶ遅くなってしまいましたけど
さっぱりしたからまあいいかという感じです。

洗車や掃除をしたそばからまた灰が降ることもありますけど、
出来るときにしないといつまでも灰だらけなので
その辺は割り切って、できるときに掃除です(^^;)
Posted at 2019/05/25 23:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Q5 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation