• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2018年08月30日 イイね!

エスクードのヘッドライト復活(^_^)

ちょっと曇りが出始めていたエスクードのヘッドライトカバーをどうにかしようと
普段エスクードに乗っている父と相談したところ、
いきなり交換というのもなんだから、磨いてみようということにして、
じゃあどんな段取りでやってみようかというところが先週末でしたが、

磨き作業は研磨剤やその後のコーティング剤の選択は?
作業途中の養生はどうしよう?
作業方法は全部手作業?バフ掛け併用?

いろいろ考えることが多かったので主治医に相談したところ・・・
すぐにできますよ~(^_^)

ということでお願いして・・・
あっという間に復活でした。
プロの仕事は流石です。

うちの愛車がサニーの頃・・・
ぶつけられたドアの交換とか
フロントフェンダーの腐食の修理とか
親子でDIYでやったら出来がなかなか残念な感じで
テンション下がったうえに、
かえってぼろくなったんじゃないかと怒られた
トラウマが蘇らずに済みました(^_^;)

Posted at 2018/09/01 00:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクード | クルマ
2018年08月26日 イイね!

ヘッドライトカバーが曇ってきました(T_T)

実家の主力機エスクードのヘッドライトカバーがちょっと曇ってきました。
車齢10年にしてはきれいに保たれているとは思いますが、
早めに手を打たねば!というところです。

磨いてコーティングで大丈夫だとは思いますけど
どうなることやら。
Posted at 2018/08/27 00:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスクード | クルマ
2017年06月18日 イイね!

車検とフロントウインドウ交換でバッチリ!

父の日だからというわけでもないのですが、
実家に帰って父と一緒に実家の愛犬と散歩して、
お茶を飲みつつ車談義でした。

実家のエスクードの車検は、
フロントウインドウの飛び石傷からクラックが広がってしまっていて
フロントウインドウ交換が必要でした。
その他は問題なくてイイ感じ(^_^)

きれいにしているし調子もいいですけど、
年数的にはもうだいぶ経つので
父に一応念のため、
エスクードを買い替える気はあるか聞いてみたところ、
「気にいってるから買いかえんよ~」ということでした。
新型エスクードは?というと、
エンジン縦置きで6気筒にこだわりありなのと、
見た目もちょっと武骨な感じが残っていた方がいいそうです。

つづいて・・・
E60に乗って行っていたので、
E46とかえっこにそなえて
父と操作法等々を再確認しました。

普通に乗る分には何ら問題ないものの
一応高齢者なので
めちゃくちゃパワフルなのに慣れてもらってから
かえっこした方が安全だろうということで、
一緒にフルパワー状態で走る等々したかったのですが、
私の仕事の都合で早く帰らないといけなくなって、
また後日かえっこということにしました。

E46はE60に負けず劣らず運転が楽しいので
私もかえっこするのが楽しみです(^_^)
Posted at 2017/06/19 01:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクード | クルマ
2017年06月02日 イイね!

エスクードの4回目の車検です。

エスクードの4回目の車検がやってきました。

実家のメインカーとして活躍していて、
普段は父が乗っているので私が運転するのは
両親と出かけるときくらいなのですが、
私が選んでおススメした車なので私もお気に入りです(^o^)

FRベースの4WDでビルトインフレーム構造でしっかりしだボディ、
2.7L V6エンジンも軽やかに回って軽快に走ってくれます。

車検のついでにしっかりメンテして必要なところはリフレッシュ。
父と一緒に元気に走り続けてもらいたいものです。
Posted at 2017/06/03 21:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクード | クルマ
2017年03月06日 イイね!

エスクードのフロントガラスが!!

東九州道走行中、
実家のメイン機エスクードのフロントガラスの
運転席側Aピラー付近に
1cm弱の飛び石傷が出来てしまいました(T_T)

ひび割れが広がってはいないものの要リペアです。
交換にまではならないと思いますが、
Aピラーに近くて車内のアンテナ類も近く、
手間のかかる作業になるのではと思われます(~_~)

一緒に走っていてうちの車同士で石を飛ばしたら
さらにテンションゲキ落ちになるところでしたが
そうではなかったのがせめてもの救いです。
Posted at 2017/03/07 21:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスクード | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation