• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2022年05月17日 イイね!

BMW E34 5シリーズのヒルクライムレースカー


https://youtu.be/rQWRRlem5GI
BMW M5 E34 Race Car
334Hp/1180Kg Inline 6 Monster - St. Ursanne 2018
BMW E34 5シリーズベースのヒルクライムレーサーです。
ワークスカーという訳ではなさそうですが、
BMWのレーシングカーらしさが随所に見られていい感じです。

ちょっと大きめのセダンやクーペに、
やや無理矢理なエアロパーツがついていて、
やけに速い・・・という
BMWのイメージ通りかもです。

本来のE34 5シリーズの雰囲気も好きです。
後期型のV8エンジンやDOHC6気筒エンジン搭載車も良いですし、
ビッグシックスを継続して搭載していた初期型もまた良いです。
今乗るとなるといろいろ維持が大変そうではあります(^^;)

https://youtu.be/yUuow8JWKrU
BMW5シリーズの歴史。第3世代(E34)


Posted at 2022/05/17 22:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2022年05月01日 イイね!

パイクスピークレーサーのFC RX7の走行動画


https://youtu.be/9-gf88waPEI
Worlds First Pikes Peak 4WD FC RX7 20B
パイクスピークレーサーのFC RX7の走行動画です。
音が心地よくて、音だけしばらく聞いてしまいました。
サーキットのコーナリングではちょっと我慢大会っぽい感じですが、
非舗装路でちょっと走っているのを見るとこりゃ凄い!!


搭載エンジンは違いますが、同型シャシと思われるFC3 4WD・・・

https://youtu.be/7y06peLJATQ


スポーツカーボディでラリー走行は映えますね。
Posted at 2022/05/01 10:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2022年04月23日 イイね!

どの車も楽しげです。

唯一無二の世界を味わえるネオクラシック 20選 中古で探す至高の愛車
https://www.autocar.jp/summary/809748

<以下記事冒頭部分引用>

比較的安価に手に入れられる「ネオクラシックカー」を20台選んだ。日本ではちょっと珍しいモデルもあるが、運転の楽しさは年式や排気量に関わらないということを証明できるものばかりだ。

ここでは、主に1990年代から2000年代初頭に生産されたモデルを取り上げている。古い中古車の購入を検討する際は、車体・各部品の状態や税金に注意しよう。

<引用終わり>

取り上げられているのは・・・

フォード・フォーカスST170
アウディTT
BMW Z4
アルファ・ロメオGTV/スパイダー
フォルクスワーゲン・ゴルフGTI
ホンダ・アコード・タイプR
MG TF
ダイハツ・コペン
メルセデス・ベンツSLK
フォード・プーマ
ローバー75
アウディA2
マツダRX-8
トヨタMRS
ホンダ・シビック・タイプR
ルノー・スポール・クリオ
フィアット・バルケッタ
フォード・フィエスタST 150
ランドローバー・ディスカバリー2
BMW Z3

日本で探すと無さそうな車も入っていますが、
乗って楽しそうなちょっと旧い車で
おねだん暴騰していない・・・
選択絶妙かもと思います。

Posted at 2022/04/24 12:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2022年04月20日 イイね!

早すぎでしょ~


https://youtu.be/ER_foQhPGbM
ER34スカイライン登場 陸別で土屋圭市が飛んだ!!【Best MOTORing】1998

お犬様と散歩中に、きれいで状態良好な
ER34スカイライン25GT-Tをお見掛けします。
普通に走行時は音も抜けが良くて静かながら快音なのですが、

停車からの発進時は、
シフトアップがメッチャ早くて、
1速は転がりだしだけで
2速から3速もあっという間にシフトアップなので、
2千回転も回ってない感じなのです。
もうちょっとエンジン音を聞きたいんですけど~
・・・と思ってしまいます。

燃費重視としても、
もうちょっと回した方が燃焼効率良いんじゃないかと
勝手におせっかいな事を考えたりです(^^;)


Posted at 2022/04/21 01:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2022年03月30日 イイね!

V10ターボエンジンのアウディRS6アバント

Remember When Audi Built a 571-HP V-10 RS6?
With a twin-turbo engine related to the Lamborghini Gallardo's, this humble wagon was turned into a monster.
https://www.roadandtrack.com/car-culture/a27432767/audi-rs6-v-10-lamborghini-engine/?src=socialflowFBRAT&utm_medium=social-media&utm_source=facebook&utm_campaign=socialflowR%26T&fbclid=IwAR1ewSQ0WI1WgtdGJ7QB9XkgOXy14VNKJsQfRJD9obBU3bHHiDWkSMWSvxs

V10ターボエンジン搭載の
アウディRS6アバントのことが取り上げられていました。
新型だった頃にしっかり試乗できる機会があったのは幸運でした。
機械なんだけど生き物みたいな感触のする素晴らしい車でした。

良いエンジン・パワートレインの車って皆生き物みたいな感触ですが、
電動化されてもそういう感触を味わえるといいなぁと思います。
Posted at 2022/03/31 15:12:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation