2021年11月29日
https://youtu.be/1XlPUQjmJyk
Ferrari Testarossa drive and review
市内某所でテスタロッサをお見掛けしました。
久しぶりに間近で見られたのですが、
記憶していたイメージよりだいぶコンパクト!?
街なかに全幅2m弱の車が普通に増えたので、
超幅広な車と思っていたけどそれほどでもないかも・・・
という印象でした。
意外と普通に運転できる??という気がしました。
実際はいろいろややこしいかもですけど(^^;)
Posted at 2021/11/29 23:17:13 | |
トラックバック(0) |
旧車 | クルマ
2021年11月16日
おいぬさまと散歩中に、車庫からのぞいているのをお見掛けしては良いなぁ~と思っていたS30Zが居なくなってだいぶ経ちますが、なんと!今日の夜の散歩中に車庫に明かりがついていたのでおっ!と思って見てみると、無事にS30Zご帰還でした。タイミングよくオーナーさんもおられたので、わが家のあばれいぬw同伴ではありましたが、お声掛けすると、気さくにいろいろお話していただき、車庫周りのリフォームの間を利用してクーラー周りの整備はじめ、時間のかかる整備をされていたこと等々教えていただき、次の整備予定もありますが、もちろんそのままどこかに行ってしまうなんてことは無いそうなので、私もひと安心。散歩途中の楽しみが復活しました。
Posted at 2021/11/16 23:43:42 | |
トラックバック(0) |
旧車 | クルマ
2021年10月25日
ランチア037ラリーストラダーレがヤフオクに出てる!!
一体おいくらスタート???
・・・・・八千万円以上!!!
最初ひとケタ見間違えて、
え?安いかもと思ってしまいました(^^;)
シリアルNo1で極上車のようですから
仕方ないお値段かもです。
https://youtu.be/cwwHULWCmkI
Lancia 037 Group B Represents Last Era of Racing Romance
https://youtu.be/ud0swuSDpBw
Lancia 037 Pure Sounds - Attilio Bettega and Henri Toivonen in Action
Posted at 2021/10/25 23:37:47 | |
トラックバック(0) |
旧車 | クルマ
2021年10月24日
駅の近くを歩いていると懐かしい
2代目5シリーズが走っていました。
E28型の520iAで、
1987年型ではないかと思われました。
ボディサイズがコンパクトでエンジンも2Lですから、
なんと!5シリーズでも5ナンバー車!!
いろんな意味でいい時代だったかもです。

写真はアルピナB7turboです。
フルエアロで迫力ありますが、
コンパクトボディは共通の美点。
Posted at 2021/10/25 01:01:52 | |
トラックバック(0) |
旧車 | クルマ
2021年10月23日
https://youtu.be/8dRq3s53zvE
初代ロードスター登場 土屋圭市 感激インプレッション!!【Best MOTORing】1989
初代ロードスターは良かったなぁ~と折々思い出します。
恩師がお持ちで、いつでも乗っていいよとおっしゃっていたので、
お言葉に甘えて借りだしては山坂走り回ってました。
クルマの挙動が素直でバランスが良かったので、
運転の良し悪しが車の挙動に出て、色々と勉強になる車でした。
リトラクタブルライトを上げた姿もかわいくて良かったなぁ・・・。
今のロードスターもよさそうではありますけど、
初代が思い出も込みで一番好きですね(^_^)
Posted at 2021/10/23 22:48:56 | |
トラックバック(0) |
旧車 | クルマ