• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

市販車のイメージがむしろないオペル・マンタ

80年代のラリーカーとして、また近年ではニュルブルクリンク24時間レース名物エントラントとしても有名なオペル・マンタですが、わりと普通の市販車ベースのはずが競技車両のイメージが強すぎて市販車のイメージが湧かないという珍しい車かもと思い動画をさがしてみると・・・少ないです(^^;)
1970~1975のA型と1975~1988のB型の2世代あって、A型は117クーペとかルーチェクーペとか…フィアットディーノみたいなちょっとイタリアンな感じ。B型はA型にちょっと70年代アメリカンな雰囲気が入って、市販車もカッコいいのですが、日本国内ではほぼ見られなさそうで残念。


https://youtu.be/AxhZxHDxBEc
Opel Manta 400 Group B Rally Car Best of Sound and Action


https://youtu.be/cKSw2tcoOuI
Opel Manta


https://youtu.be/p1VKEK8s7SA
Opel Manta A History (1970-1975)


https://youtu.be/saThKRsDf1g
1979 Opel Manta B CC 1.9N - Car Review


https://youtu.be/C4tWP62YMkQ
Opel Manta B 2.0 GSI 1988 .

後継車はカリブラということになるようです。カリブラは日本市場の諸般の事情がオペルにとって追い風だったことでしたから割とよくお見掛けしました。
Posted at 2025/02/25 12:53:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2025年02月22日 イイね!

今のラリーカーでは見られない動き!


https://youtu.be/1uu2b1KZxY8
Colin McRae | Subaru Impreza 555 | Rallye Catalunya 1996
コリン・マクレー選手の動画です。
レガシィのころは過激な走りでクラッシュが多くてマックラッシュといわれていたマクレー選手ですが、インプレッサでの走りはギリギリな感じでスリリングながらも安定感があって速い!!魅力的です。
競技とは関係ないヘリコプターの事故で亡くなられたのはショックでした。
Posted at 2025/02/23 01:18:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2025年02月18日 イイね!

スカイラインらしいスカイライン


34スカイラインの4ドア25GTをお見掛けしました。
初代から続く伝統的なスカイラインの良さを感じられて良いですね。
ほぼ国内専用車は今となっては大変贅沢かも。
Posted at 2025/02/18 12:54:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2025年01月20日 イイね!

ターボ VS ツインカム?? どちらでもなくても凄そう・・・

ツインカムVSターボ対決の図式はBMW Mとアルピナにも。
BMW M5のツインカム VS  アルピナB7ターボのSOHCターボ

https://youtu.be/FzOPR7STqrQ
1986 BMW M5 E28: The original super 4-door - /CHRIS HARRIS ON CARS


https://youtu.be/6UIZUIwLNtw
alpina b7 turbo e28

https://youtu.be/1R3zAtY74Mw
Alpina B7 Turbo Driving

ツインカムでもターボでもない自然吸気シングルカムのM20エンジンをアルピナがチューンすると・・・これは凄そう!!

https://youtu.be/JMneaS1enLY
1987 Alpina B10 3.5

https://youtu.be/er0rb_rm7LQ
e28 Alpina B10 Driving
いかにもエンジンフィール良さげな感じがします。
Posted at 2025/01/23 11:05:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2024年12月02日 イイね!

ボンマス好きですけどご縁なし

うちの車がサニーの頃・・・
サニー販売店でみた高級車はローレル

その近所の日産販売店ではセドリック

プリンス販売店ではグロリア

・・・のように、
ボンネットにフードマスコットがついているのが定番でしたから、
ついているだけでなんとなくイイ車感がありました(^^;
後年のバブル期に出たシーマのアカンサス印は特にインパクト大でした。


うちの車は車歴すべて見渡してもフードマスコットがもともとない車種・メーカーばかりでフードマスコットに縁がないのはちょっと残念。
メルセデスのように昔は必ず付いていたメーカでも今は限られた車種にしかついていないような状況ですからこれから増えることもなさそうですね。
ついていてもしっくりこない感じの車が今はほとんどかもですし・・・

ジャガーのリーピングキャットですら今のジャガー各車についていたらちょっと浮いてしまう気がします。

Posted at 2024/12/04 20:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation