• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2025年06月23日 イイね!

発売かと思ったら発表かぁ


https://youtu.be/u6dqRVq9buM
新型「日産リーフ」グローバル発表|日産

新型日産リーフが発表された・・・と聞いて、
ようやく新型を発売かと思ったら、「発売は2025年度内を予定」
発表だけで発売は予定かぁ・・・
今すぐにでも市場投入しないとマズいでしょうに・・・
・・・と思ったところで
株主総会向けなの??ということに気づきました。
具体的な発売スケジュールや価格帯が正式発表はどうなるんでしょう??
Posted at 2025/06/24 21:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新発売 | クルマ
2025年06月19日 イイね!

これ自体は朗報なんですけど・・・


https://youtu.be/7Es-4hnZH5Q
【NISMO PARTS】L型6気筒エンジン用 DOHC変換キット 2025年秋に発売決定
ニスモからL型6気筒エンジン用 DOHC変換キット 2025年秋に発売決定!!という動画が上がっていました。
同じL型のDOHC変換エンジン、OS技研のTC24-B1Zと比較してどういう特徴があるんだろう?・・・・等々、興味を惹かれないわけがないですし、クルマ好き的にはニスモ自らスゴイもの出すなぁと大変喜ばしく思うのですが、ベース車両の生みの親たる日産本体はいろんな意味で大丈夫なのかという心配が先に立ってしまって手放しで喜んでもいいもんだろうかとも思ってしまうのがちょっと残念。

https://youtu.be/uDFISvf-Uf0
幻のエンジン復活!!TC24-B1Z  Phantom datsunZ




Posted at 2025/06/20 08:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新発売 | 日記
2025年06月18日 イイね!

内燃機を捨て去らないことには大きな意義がありそう


https://youtu.be/31XXThphD0g
2025 Fiat 600 Hybrid Review: The PERFECT City Crossover? | FIRST LOOK
「フィアット600ハイブリッド」が発売になっています。
欧州全体で全車BEV化の流れが鈍くなってきているのを受けてのハイブリッドでしょうし、マイルドハイブリッドであるのもなんとなくBEVへの中継ぎ感があるような気もしますが、ストロングハイブリッドのほうが先進性はあると思うものの、欧州向けにはマイルドハイブリッドの利点もありますし、内燃機を拙速に捨ててしまうことをしないという点が後々の社会情勢への対欧にあたって重要な役割を果たしそうです。
外観デザインはフィアット600歴代のモチーフをなんとなく感じさせていい感じの仕上がりと思います。

Posted at 2025/06/19 07:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新発売 | クルマ
2025年06月05日 イイね!

オマージュ元が凄すぎてちょっとですね・・・

アルファロメオ33ストラダーレの名前が復活!

https://youtu.be/YVmqqucZ0qo
Alfa Romeo 33 Stradale Review | Best-looking car of the 21st century?

https://youtu.be/fndLYuIwvgI
FIRST DRIVE: Alfa Romeo 33 Stradale – As Good As It Looks?
33台限定生産のハイエンドスポーツカーをアルファロメオが発売したこと自体は大変めでたいとは思うのですが・・・・
新33の出来が良いとしても元ネタがちょっと凄すぎて同じ名前は正直やめといたほうが良かったのではと思ってしまいます。むしろ記念特別仕様車として名前は違う新型車を出すくらいにとどめておいたほうが良かったかも。


https://youtu.be/0JXJr-jtit8
1968 Alfa Romeo 33 Stradale: 2.0 V8 Engine Sound, Warm Up & Driving!
Posted at 2025/06/10 01:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新発売 | クルマ
2025年05月10日 イイね!

カローラがマイナーチェンジでハイブリッドのみに!!

05/9付けでカローラシリーズのマイナーチェンジが発表されました。
主な内容は以下の通り・・・
<トヨタHPより引用>
カローラを一部改良
2025/05/09
TOYOTAは、カローラを一部改良し、5月19日より発売します。
【主な改良内容】
▽従来メーカーオプションだった機能・装備を標準設定とし、商品力を向上
 - ドライブレコーダー 前方+バックガイドモニター (簡易録画機能付)(W×Bグレード)
 - ブラインドスポットモニター+安心降車アシスト、パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)(W×B、Gグレード)
 - 205/55R16タイヤ&16×7Jアルミホイール、LEDフロントフォグランプ(Gグレード)
 - デジタルキー、ディスプレイオーディオplus(W×Bグレード)
▽カーボンニュートラルの実現に向けて、HEVに一本化
▽アクセサリーコンセント(メーカーオプション)選択時、給電アタッチメントを標準装備
<引用終わり>
カローラもハイブリッドのみのラインアップになるそうです。
ハイブリッドの普及・一般化が完了したような感ありです。
GRカローラはどうなるのか??ですが別枠で従来通りかもですね。

https://youtu.be/RRqxtZ5uCnU
Evolution of Toyota Corolla - 1966-Present #history
Posted at 2025/05/11 13:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新発売 | クルマ

プロフィール

「@34Kouki 吸気配管は問題ないですか?」
何シテル?   06/24 21:09
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ひとつ、また経験値が上がった…かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:36:20
ホンダがVTECを止める時は来るのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:46:07
私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation